えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

文化とはどういふことか
ぶんかとはどういうことか
作品ID44672
著者岸田 国士
文字遣い新字旧仮名
底本 「岸田國士全集25」 岩波書店
1991(平成3)年8月8日
初出「女子青年 第二十四巻第六号」1941(昭和16)年6月1日
入力者tatsuki
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-04-03 / 2014-09-21
長さの目安約 7 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

国民が発揮するいろいろな力といふものは悉くその国民の有つ文化が土台になつてゐる

     誤つて使はれる「文化」

 文化といふ言葉は今日では誰でも使つてをりますし、また到る処にこの言葉が拡つてをります。それだけにまた文化といふ言葉が、いろいろな意味で使はれてをり、また場合によつては非常に誤つた意味にも使はれてゐるといふやうに私は考へてゐます。今日、大政翼賛会の翼賛運動の発足といふことゝ必ずしも同時にではありませんけれども、一般に文化問題については関心が昂まつてをります。地方でも、いろいろな方面で文化活動が旺盛になつてまゐりました。さういふ際に文化といふ言葉の意味を少しはつきりさせて置かなければいけないと思ひます。ご承知のやうに文化住宅といふ言葉があります。それはまだいゝとして、文化焜炉であるとか、もつと怪しげなものに、文化といふ名が附けられて来てからどのくらゐになりませうか。私の記憶では、二三十年前頃ではないかと思ひます。自然その頃から文化といふ言葉が一般に使はれるやうになりました。
 それならば、さういふ意味で云はれてゐる「文化」といふ言葉を一応考へてみませう。辞書にもさういふ怪しげなものにまで使はれてゐる文化の意味は出てゐません。私の感じから云ひますと、文化住宅とか、文化何々とかいはれる場合の「文化」の意味は、幾分趣味的であつたり、それから便利重宝であつたり、更に安直で見つきがいゝ、といふやうな、まあ、ざつとそんな意味を引つくるめて文化的といつてゐるやうに思ひます。
 西洋的であるといふことゝ、革新的であるといふことゝは、或る時代においては一致してをつたことゝ思ひますが、文化住宅とか文化焜炉とかいふ場合には、必ずしもさういふはつきりした一致は見出されないとして、大体さういふ漠然とした意味が含まれてゐると思ひます。しかし、もう少しその意味がはつきりしたものに、今度は、文化生活といふ言葉があります。
 文化生活といふことになりますと、西洋的な匂ひがすることは勿論でありますが、主として合理的且つ趣味的といふ要素が目立つて来ます。即ち先づハイカラといふ言葉を連想します。例へば西洋式の家具のなかに住み、近代音楽を弄び、古い習慣を捨てゝ、殆ど国際的とも云へる様式の、自由な暮し方をするといふやうな意味で使はれて参りました。

     文化の標準と正体

 今まで、文化といふ言葉が用ひられる場合は、大抵前述のやうな意味で、文化的であるとか、或はまた文化性があるとかいふ風に使はれて来たと思ひます。これが抑々文化といふことが誤られる第一歩であると思ひます。ところが、一方において日本伝来の文化といふものがある。日本の大昔から伝はつてきた文化といふものは、日本の過去の非常に豊かな優れた文化であるといはれてゐるのでありますから、前に申しましたやうに、文化といふ意味には西洋風…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko