えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

近況
きんきょう
作品ID44856
著者岸田 国士
文字遣い新字新仮名
底本 「岸田國士全集28」 岩波書店
1992(平成4)年6月17日
初出「朝日新聞」1954(昭和29)年1月21日
入力者門田裕志
校正者noriko saito
公開 / 更新2011-04-14 / 2014-09-16
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


 文学座三月公演のゴーリキーの「どん底」を演出することになり、信濃町のアトリエ近くに宿をとって、みっちりけいこをするつもりである。だれでも知っている「どん底」が、日本の俳優でどれほどロシア的な明るい劇になるかをためしてみるのが楽しみである。
 テキストは神西清君の新訳によるが、これが今、出来ただけ私の手許に届けられ、二十一日の本読みまでに間に合う手はずがついている、と、私は信じながら、それぞれの人物にふさわしい名ぜりふを、すべての俳優が奇想天外な調子でしゃべりまくってくれるように祈っている。
 雨上りの小田原の海辺を、仕事の手伝いに来てくれたN嬢とぶらぶら散歩していると、波打際でいくたりかの男が威勢よく何かをつっている。もうすでに、砂浜に投げ出してある可なり大きな魚をのぞき込んでみると、それは、ボラに違いないと思った。そこへ、子供をおぶったおかみさん風の婦人が近づいて来た。私は、その婦人にたずねた。――これはなんですか? その婦人は、言下に――スズキです、と答えた。スズキなら、大したものだ、と考え、私たちは、また歩き出した。すると、長いさおを縦横に振って波頭めがけて糸を投げ込んだ一人の男が、見事に大物をつりあげるのを見た。これはまた、さっきの倍もありそうな大物である。私は、その男の誇らしげな眼に笑いかけながら、おめでとう、という代りに言った。――やあ、スズキですね。その男は、軽く眼をそらして「ボラだよ」と言い放った。
 私は、あやふやな知識とは、こういうものであると、訓すように、かたわらのN嬢に言った。



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko