えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
|  積木の町 つみきのまち | |
| 作品ID | 45119 | 
|---|---|
| 著者 | スティーブンソン ロバート・ルイス Ⓦ | 
| 翻訳者 | 新美 南吉 Ⓦ | 
| 文字遣い | 新字旧仮名 | 
| 底本 | 「日本児童文学大系 第二八巻」 ほるぷ出版 1978(昭和53)年11月30日 | 
| 初出 | 「新美南吉童話の世界―日本児童文学別冊」ほるぷ総連合、1976(昭和51)年7月 | 
| 入力者 | 菅野朋子 | 
| 校正者 | noriko saito | 
| 公開 / 更新 | 2011-02-08 / 2014-09-21 | 
| 長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) | 
広告
広告
積木で何でも造られる。
お城や宮殿、寺、波止場。
外では雨が降つてても
お家で私は積木する。
敷布は海でソファは山、
私はそこに町たてよう。
お寺や水車や宮殿や、
そして波止場や舩までも。
柱や壁のでかいやつ、
屋根には塔もおつたてよう。
階段などもつけてやらう。
そこには私の舩が来る。
波止場につく舩、沖の舩、
きけば水夫の歌の声。
ほうら階段おりて来る、
おくりもの持つ王様が。
もう飽いちやつた、もう止さう。
がらんと町はこはれちやふ。
積木はごちやごちやしてしまふ。
もうあの町は何もない。
けれど、あの町まだ見える。
お寺や宮殿、舩、水夫。
私が大人になつたつて、
私はあの町、思出さう。