えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

二日間のこと
ふつかかんのこと
作品ID45329
著者牧野 信一
文字遣い新字旧仮名
底本 「牧野信一全集第五巻」 筑摩書房
2002(平成14)年7月20日
初出「文藝首都 第二巻第九号」黎明社、1934(昭和9)年9月1日
入力者宮元淳一
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-11-07 / 2014-09-21
長さの目安約 7 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 八月×日
 ――蜂雀の真実なる概念を単に言葉の絵具をもつて描かんと努むるも、それは恰も南アメリカの生ける日光を瓶詰となして、大西洋を越え、イギリスの空に輝く雨と降り灑がうとするが如き不可能事に他ならぬ――。
 そんな章句を読みながら、いつかうとうと、眠ると、一羽の蜂雀が渺望たる海の上を飛んでゆく夢を見た。見渡すかぎり睦の影も見あたらず、船に乗つてゐる感もないのに、いつたい自分は何処の隅から、この光景を眺めてゐるのか? と自問して、眼が醒めた。
「ゆうべ何時ごろお帰りになつたの?」
 トシは晩飯を運んで来ると、机の上のものを床の間に置換えて食膳の代りに灯りの下に据え直してゐた。
「遅かつた。」
 自分も時間などは忘れてゐた。新橋を乗つたのが終列車で、加けに汽車の中でひとりでポケツト壜の酒を空けてしまつたほどであつたから、真暗な田舎路に降りるよりは、一層家族のゐる小田原へ赴く筈だつたのに、やはり自分は此処の駅に降りたものだ。
 朝、一度早く起きて、国府津へ赴き朝飯を済してから、山径をまはつて此処に戻つた。夜見村といふところに借りてある仕事部屋である。
「それで、また夜と昼があべこべになつてしまつたの?」
「…………」
 自分はそんなはなしを交へるのも物憂く、だまつて起き上つて井戸端で顔を洗つた。トシは岡持の中から皿や小鉢を取出して、並べ終ると、子供を背つたまゝ膳の傍らに坐つて、あかりに飛んで来る虫を煽ぎはぢめてゐた。
「ひとりでやるから、そのまゝ置いてつて呉れ。」
 トシが給仕に来て、ながくなると垣の隙間から嘲笑を投げるものなどがあるので、自分は迷惑した。――川の向ひ側に建つた新しい別荘にトシは奉公してゐたが、そこの息子と二年ばかり前に結婚して東京へ移り、やがて離縁して戻つてゐた。私は、余程前からトシとは知り合ひだつたが、結婚についても離縁に関しても別段に改めて聞されたこともなかつた。
「……噂位ひされたつて、何でもなければそれつきりぢやありませんか。」
 トシは私の顔いろを見てわらつた。自働車などを持つてゐるといふ東京の邸で暮したといふので彼女は方言もなく、流行のはなしなどについては私よりも明るかつた。
「それも左うだが――」
 と私は口ごもつた。そんなこと位ひを迷惑に感じたりする自分の方がさもしいと思はれた。――「でも、この辺の人は俺の女房のあることを好く知つてゐる筈なんだが。」
「でも、それは……」
「女房があるといふことは何も弁解のたねになるわけでもあるまいが、あんまり思ひもかけぬ噂などされると驚くよ。」
「驚ろかなくつても好いでせう。――妾のこと嫌ひ――?」
「嫌ひでもないけれど、野心などは持つたこともない。」
 トシは時々、自分の経験を小説のやうだと云つて吐息を衝いた。なるほど芝居にでもなりさうな小説に似てゐると私も思ひ、やはり古風な芝居のやうな事…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko