えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

夏ちかきころ
なつちかきころ
作品ID45413
著者牧野 信一
文字遣い新字旧仮名
底本 「牧野信一全集第二巻」 筑摩書房
2002(平成14)年3月24日
初出「女性 第十巻第一号」プラトン社、1926(大正15)年7月1日
入力者宮元淳一
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-06-20 / 2014-09-21
長さの目安約 34 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



 あいつの本箱には、黒い背中を縦に此方向きにした何十冊とも数知れない学生時代のノート・ブツクが未だに、何年も前から麗々と詰つてゐる。――尤も扉には必ず鍵がかゝつてゐるが、硝子が曇りでないから、中の書籍は一際見えるのであつた。珍らしいものは持つてゐないが殊の他の蔵書家で、書斎に続いた小さな納戸は殆んど書庫のかたちを呈してゐた。
 どうしてあんなノート・ブツクなどを、そんな風にならべて置くのか自分には彼の了見が解らなかつた。彼は、都の大学では理学を専攻したと、吾家の者や近隣の知人に吹聴してゐると云つてゐたが、当時の彼の生活は自分も知らないので、そして彼の時々の口調から察しても月や星のことなどには割合に精通してゐるらしいので自分も、さう思つてゐた。彼は、哲学などにも多少の興味を持つてゐるらしく、話材がなくなると勿体振つた口調で昔の学者の名前をあげては色々な場合にそれらの所説を引用して、六ヶし気に眉をよせるのが癖だつた。――それで、それらのノート・ブツクの背中には、何れも白い絵具で、何々博士天文学講義とか、何某教授ギリシア哲学史とか、卒業論文「ヴント心理学の研究」とか……様々な科目の表題が、太く叮嚀な文字で誌してあつた。
 書籍ならば好いが、そんな筆記帳などをいつまでもそんな風に飾りたてゝおくことに自分は、自分にはそんなものは一切無かつたからさういふものに対する他人の保存癖も解らないわけだが、何だか妙な気がしたので一度彼に訊ねたら、彼はムツとして、
「君は、実に他人に対して無礼な、卑俗な憶測をする奴だ。他人のすることを一概に感傷的だといふ風に軽蔑的な眼を放つ奴は無智な不良の徒だ。――俺は、一見君などからは退屈風に見られる場合だつて、俺の胸のうちには何時も或る種の熱情が炎えてゐるんだ、驚異が眼を視張つてゐるんだ!」と、突然赤い顔をして、途方もないことを口走つたので自分は吃驚して、それ以来其方ばかりではなく、彼の書斎の異様な飾りつけにも成るべく好奇の眼を放たないやうに努めた。(彼の書斎が何んな風であつたかと云ふことは余裕があつたら後で述べるかも知れない。)
 さうかと思ふと彼は、また或る時、変にはにかむやうな吃音で斯んなことも云つた。――「俺はこの通り母家と離れて、ここで斯んな日を送つてゐるんだがね、時々母親や女房が覗きに来るんだよ。こんな風に衒学的な装飾を施しておかないと、あいつらは俺を馬鹿にして仕様がないんだ。俺はね……これは君、頼むから誰アれにも云つて呉れるな……俺はのう(と彼は思はず、俺はね! と同じつもりの田舎訛りで口走つた。)――俺はのう、自分が馬鹿であるといふことを他人に知られるのが何だか厭なんだ。それだから俺のすること為すことは、悉くがうわべの悧巧がりに過ぎないんだ。一生懸命で悧巧振りを装つてゐるんだよ。学問嫌ひの奴なんていふものは大抵学問を軽視し…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko