えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
落語・教祖列伝
らくご・きょうそれつでん |
|
作品ID | 45893 |
---|---|
副題 | 03 花天狗流開祖 03 はなてんぐりゅうかいそ |
著者 | 坂口 安吾 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「坂口安吾全集 11」 筑摩書房 1998(平成10)年12月20日 |
初出 | 「別冊文藝春秋 第一九号」1950(昭和25)年12月25日 |
入力者 | tatsuki |
校正者 | noriko saito |
公開 / 更新 | 2009-10-06 / 2014-09-21 |
長さの目安 | 約 30 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
「オラトコのアネサには困ったもんだて。オメサン助けてくんなれや」
と云って、馬吉のオカカが庄屋のところへ泣きこんだ。オラトコは我が家。お前の家はンナトコという。ンナはウヌ(汝)がウナに変じ、ンナとなったものらしい。日本海岸でンナという言葉をきくと語源を按ずるに苦しむが、奇妙なことに、私のすむ太平洋岸の伊東温泉地方では汝をウヌと云い、それを自然にウナと呼びならわしているので、ンナという雪国の方言の変化の順序が分るのである。
馬吉のオカカがアネサのことで音をあげているのは年百年中のことである。アネサとよばれた人物はオカカの倅、キンカの野郎のヨメのオシンのこと。キンカの野郎というのは、彼は時々耳がきこえなくなるから、そう呼ばれている。ツンボをキンカというのである。
しかし、彼はキンカではない。ただ、自分に都合のわるい時、ふと耳がきこえなくなるというモーロー状態におちこむ作用に恵まれていて、気が小さいから本当にとりのぼせてキンカになるのだか、ずるくて聴えないフリをするのだか、その正体はわからない。そこで馬吉の家族は倅のことを「オラトコのキンカの野郎が」という。そこで村の人々は「ンナトコのキンカの野郎が」と云うわけで、今は彼の本名を誰も呼ばなくなったし知らなくなったが、名というものは間違いなく当人を指すのが一ツあればそのほかの物は無用にきまったものだ。
キンカの野郎のヨメ、つまりアネサがオシンであるが、村の者はこのアネサも本名では呼ぶことがない。アネサが子供のときは男ジャベとよばれたが、今は熊ジャベと云うのである。ジャベは女のこと。つまり幼少の時はオトコオンナとよばれたが、今では熊オンナとよばれているというワケだ。現代では女ターザンと云うところだろう。飜訳にヒマがかかって仕様がない。
熊ジャベとよばれる通り、大そうふとっている。五尺六寸、二十六貫ぐらいなのだが、女のことだから、六尺、五十貫ぐらいに見える。しかし、顔は案外キリリとして、眉毛は毛虫の如く、眼光鷲の如くに鋭く、口は大きくへの字にグイと曲っている。人相の悪いアンコ型の角力取りと思えばマチガイない。
米俵を片手に一俵ずつ、二俵ぶらさげて歩くのはなんでもない。角力取りのアンコ型は案外非力だそうであるが、女のアンコ型は怪力無双なのかも知れない。アネサの道筋に男が立話をしたり立小便でもしていると、襟首に片手をかけて一ひねりする。すると男が二間ほど横ッチョへ取りはらわれているから、アネサはワキ目もくれずに行ってしまう。ひどく気が短い。しかし、そこの道をあけてくれと頼んで退いてもらうよりも、襟首に手をかけて一ひねりして道のジャマ物を取払う方がカンタンであるから、時間も言葉も節約しているアネサの気持が分らないことはない。だから今ではジャベを省略して、クマとだけ呼ぶようになった。とうていジャベの段ではない。ただの…