えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索


かお
作品ID46867
著者岸田 国士
文字遣い新字旧仮名
底本 「岸田國士全集5」 岩波書店
1991(平成3)年1月9日
初出「中央公論 第四十七年第五号」1932(昭和7)年5月1日
入力者kompass
校正者門田裕志
公開 / 更新2008-04-16 / 2014-09-21
長さの目安約 34 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



菅沼るい
京野精一
土屋園子

ある海浜の寂れたホテル

四月のはじめ。晴れた静かな夕刻。
[#改ページ]

舞台は、ホールを兼ねただゞつ広い日光室の一隅。――正面、硝子戸を距てて、やゝ遠く別棟の食堂が見え、左手は、庭の芝生へ降りる扉。右手、いつぱいに奥へあがる階段――二階は客室である。その階段の降り口から、右へ、玄関へ続く薄暗い別のホール。

窓ぎはに、整然と、椅子テーブルが並び、テーブルには、鉢植の草花。室の中央に、ピンポン台。
階段の横に、大型の電気蓄音機。

一組の男女が、階段を降りて来る。
男は四十五六、女は二十八九、夫婦のやうにも見え、夫婦でないやうにも見える。男は頑丈な体格の、苦学生上りの役人とでも云ひたい風貌を備へ、女は、素人風をした商売女と云へば云へよう。二人は、一つのテーブルを夾んで腰をおろす。

室内は、外が暗くなるのにつれて暗くなる。やがて、食堂に燈火がつく。
[#改ページ]

女  あなた、このホテルへははじめてぢやないのね。
男  どうして……。
女  でも、あんまり勝手をよく知つてらつしやるから……。それに……。
男  海がどつちに見えるかぐらゐ、すぐわかるさ。
女  さうぢやないんですよ。あの、女中頭つていふのかしら、部屋を案内したお婆さんね。なんだか、馴れ馴れしい口の利き方をしてたぢやありませんか。
男  あゝ、あゝいふ奴はよくゐるよ。いや、宿屋には限らない。客商売つていふもんは、そこが骨さ。初めて買物をした店で、毎度ありがたうつて云ふぢやないか。
女  …………。
男  二人とも知らないところへ行きたいといふから、わざわざこんなところへ出かけて来たんだ。それほど名案でもなかつた。時節外れの海岸は、まあ、こんなもんさ。
女  ほんとに、あなたつて、どうしてさう、方々をお歩きになつたの? あたしが行きたいと思ふところを、みんな知つてるつておつしやるから、いやになるわ。
男  お前は、また、どうして、さう、何処も彼処も知らないんだ?

廊下で鈴を鳴らす音。食堂が開いた報らせである。

女  ちよつと、顔をなほして来ますわ。
男  部屋は十七号だよ。さ、鍵を持つてかなけれや……。

女、階段を上つて行く。その間に、女中頭の菅沼るい(五十歳)白い毛糸のジャケツを、肥つたからだに軽く羽織つて勿体らしく右手のホールから現はれる。男に会釈して、蓄音機の蓋を開け、レコードを択り、賑やかなタンゴをかける。そして、傍らの椅子に腰をおろし、眼をつぶつて聴き入る。
帳場の方から、「サン・ルームの電気!」といふマネーヂャアらしい声。
菅沼るいは、ハッとして、起ち上り、急いでスヰッチをひねる。こつちを見てゐる男と、視線が会ふ。

るい  海がいゝ塩梅に静かでございます。
男  ホテルも静かだね。
るい  はい、でも、一昨日までは、お部屋が足りな…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko