えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
虹色の幻想(シナリオ)
にじいろのげんそう(シナリオ) |
|
作品ID | 46991 |
---|---|
著者 | 岸田 国士 Ⓦ |
文字遣い | 新字旧仮名 |
底本 |
「岸田國士全集7」 岩波書店 1992(平成3)年2月7日 「群像 第九巻第七号(増刊号)」 1954(昭和29)年6月15日 |
初出 | 「群像 第九巻第七号(増刊号)」1954(昭和29)年6月15日 |
入力者 | kompass |
校正者 | 門田裕志 |
公開 / 更新 | 2011-09-08 / 2014-09-16 |
長さの目安 | 約 80 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
第一話
一
海底の美しい景観のなかに、若い海女が一人、自由奔放な姿で現れる。腰に綱をつけてゐるのがはつきりわかる。海女は、岩の間を潜り、海草の茂みを分け、アハビ貝を探してゐる。アハビを二つ腰にさげた網に入れる。そして、綱を激しく手で引く。綱は上から手繰りあげられ、やがて、海女は水面に顔を出す。
水面には、一艘の小舟が待つてゐる。海女が舟べりに手をかけるのと、小舟の上の男が両手で彼女の腕をとるのと同時である。
「えらくひまどつたな。心配させるなよ」
男は、海女の夫、浦島太郎である。
「もう、このへんには、いくらもないよ」
海女の名は、サヾエ、まだ新婚の初々しさを失つてゐない。舟に上り、ぐつたりと夫の肩にもたれかゝるやうにして、
「今日はこれくらゐにしておかうか」
「うむ、無理をせんがいゝ。どれ、おまへ、顔色がよくないぞ。早う、帰らう、帰らう」
二
小舟は岸に向つて滑り出す。
夫婦一組を乗せた舟があちこちに見える。
「わあ、太郎のとこは、もう、しまひか」
「えらく急いで、なにしに行くだ」
舟を浜にあげようとするが、なかなかあがらない。太郎は妻が手をかさうとするのを止めたからである。
「いゝから、おまへは、先へ帰つて、休みな。舟は子供たちに手伝はせて、あげちまふから……」
妻のサヾエは、足もとがふらつくのを、我慢して歩き出す。
「おーい、そこにゐるチビコロたち、ちよつと、みんな来い」
舟は子供たちの手で陸へ押しあげられる。
子供らは、それがすむと、そのうちの一人が持つてゐる小さな亀を砂の上におかせて、遊びはじめる。仰向けにしたり、小石をぶつけたり、砂の中に埋めたりする。
太郎は、それを見ると、子供らのなかへ割つてはいり、
「やい、そんなに生きものをいぢめるもんぢやない。かわいさうに……。ほかに、いくらでも、いたづらはできるぢやないか」
子供の一人が、それにこたへて、
「これより面白いいたづらつていふと、なにがあるね、浦島のをぢさん」
「この野郎、大人をからかやがッて……。さ、さ、その亀は、をぢさんが駄賃をやるから、海へ放つてやりな。そら、飴でも買つて、みんなで、しやぶれ」
小銭を一人の子供の手に渡し、岩の上からそつと、深い水の中へ放す。
三
翌朝、床についてゐる妻の枕もとで、浦島太郎は、鏡に向つて髪をくしけづつてゐる。
「どうも、今年の椿油は、サラッとしないな。手はべたつくし、櫛は重いし……」
「だから、毎日そんなになすくらなくつたつて、いゝんだよ。おまいさんのおしやれもあきれるわ」
「そんなこと言つたつて、男の髪は、油つ気がなくなると、すぐにさゝけるんだよ」
「うまいことばつかり……浜で娘つ子になんとか言はれたいもんだから……」
「うるせえな、病人なら病人らしく、黙つて寝てろよ。おれや、やきもちなんぞ焼く女は、でえきれえ…