えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

詩ノート
しノート
作品ID47029
著者宮沢 賢治
文字遣い新字旧仮名
底本 「宮沢賢治集全集2」 ちくま文庫、筑摩書房
1986(昭和61)年4月24日
入力者伊藤雄介
校正者米田
公開 / 更新2012-02-19 / 2014-09-16
長さの目安約 56 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

七四四  病院
一九二六、一一、四、

途中の空気はつめたく明るい水でした
熱があると魚のやうに活溌で
そして大へん新鮮ですな
終りの一つのカクタスがまばゆく燃えて居りました
市街も橋もじつに光って明瞭で
逢ふ人はみなアイスランドへ移住した
蜂雀といふ風の衣裳をつけて居りました
あんな正確な輪廓は顕微鏡分析の晶形にも
恐らくなからうかと思ふのであります
[#改ページ]

七四五  〔霜と聖さで畑の砂はいっぱいだ〕
一九二六、一一、一五、

霜と聖さで畑の砂はいっぱいだ
   影を落す影を落す
   エンタシスある氷の柱
そしてその向ふの滑らかな水は
おれの病気の間の幾つもの夜と昼とを
よくもあんなに光ってながれつゞけてゐたものだ
   砂つちと光の雨
けれどもおれはまだこの畑地に到着してから
一つの音をも聞いてゐない
[#改ページ]

一〇〇一  汽車
一九二七、二、一二、

         プラットフォームは眩ゆくさむく
         緑いろした電燈の笠
         きららかに飛ぶ氷華の列を
         ひとは偏狭に老いようし
         汽車近づけば
         その窓が Ice-fern で飾られもしよう

車のなかはちひさな塵の懸垂と
そのうつくしいティンダル現象
    日照はいましづかな冬で
    でんしんばしらや建物や鳩

         かゞやいて立つ氷の樹
         青々けぶる山と雲
         髪をみだし
         黒いネクタイをつけて
         朝の汽車にねむる写真師

……これが小さくてよき梨を産するあの町であるか……
……はい閣下 今日は多量の氷華を産して居りまする……
……それらの樹群はみなよき梨の母体であるか……
……はい閣下 あれは夏にはニッケル鋼の鏡をつるす
  はんの木立でございます……
……この町の訓練の成績はどうぢゃ……
……はい閣下 寒冷ながら
  水は風より より濃いものと存じます……

         けむりは凍えていくつにもちぎれて
         松の林に落ちこむし
         アカシヤの木の乱立と
         女のそのうつくしいプロファイル
    もう幾百 目もあやに
    風や磁気に交叉する電線と〔以下空白〕
[#改ページ]

一〇〇二  〔氷のかけらが〕
一九二七、二、一八、

氷のかけらが
海のプランクトンのやうに
ぴちぴちはねる朝日のなかを
黒いペンキのまだ乾かない
電車が一つしづかに過ぎる
兵隊みたいな赤すぢいりの帽子をかぶった電気工夫や
またつゝましくかゞやいてゐる朝の唇
   ……ハムマアを忘れて来たな……
   ……向ふには電気炉がない……
江釣子森が暗く濁ったそらのこっちを
白くひかって展開する
そのぶちぶ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko