えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

殺人迷路
さつじんめいろ
作品ID47607
副題06 (連作探偵小説第六回)
06 (れんさくたんていしょうせつだいろっかい)
著者橋本 五郎
文字遣い新字新仮名
底本 「「探偵クラブ」傑作選 幻の探偵雑誌8」 光文社文庫、光文社
2001(平成13)年12月20日
初出「探偵クラブ」1932(昭和7)年11月号
入力者川山隆
校正者noriko saito
公開 / 更新2008-05-09 / 2017-05-07
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

   見えざる敵

 新橋駅で雑誌記者の津村と別れた探偵作家の星田は、そこから自動車を拾って一先ず自分の宅へ引上げてきた。
 捕捉することの出来ない不安は、次第にじりじりと胸元へこみ上げてくる。つい、先程まで冗談だとばかり思っていた事が、急に恐ろしい現実となって襲いかかってきたのだ。しかも、この忌まわしい、好もしからざる事件に於て、自分はまんまと犯人の役割を背負込まされているのだ。
 鎌倉からの帰りがけの電車の中で、自分の指紋を見せられた瞬間から、津村は急に、不機嫌に、黙りがちになってきたではないか、あの男でさえが、そろそろ自分を疑い出したのではあるまいか。
 そうだ。
 新橋駅で別れるときも、自分をみるあの男の眼附きは確かに変っていた。何んとなく、そわそわとして、疑わしげで、自分を避けるような態度さえ見せていた。
 無理もない。自分には、自分が犯人でないという証拠は全く持合せていないのだから。
 先ず、第一に被害者と自分との過去の関係だ。それを知っている者なら、誰でもが、未だに自分が、綿々として尽きざる恨みを京子に対して抱いている事を知っている筈だ。
 そして、第二には、今度の犯罪に於ける自分の妙な立場である。
 自分が今度の事件に、こうして偶然かかり合うようになったのは、全く、あの不思議な挑戦状と、それについで起った種々な奇怪な事件に引きずられてきたのに他ならないのだけれど、他からみればそうは思えないかも知れない。自分をよく知っている筈の津村にしてからが、あの挑戦状が、果して、未知の人物から来たものであるかどうかを疑い始めているかも知れないのだ。
 そうだ。今仮りに、自分が京子を殺そうと決心したとする。そして、その場合、嫌疑が自分にかかってくる事を予め覚悟して、わざとあんな狂言を書いたとしたらどうだろう。挑戦状も自分が書いたものだし、上野公園のあのトンガリ帽の広告撒きも、予め自分が雇っておいたとしたらどうだろう。
 その方が、津村にとっては、自分の話をそのまま信じるよりも自然であるかも知れない。自分は元来探偵小説を書く事を専門としているだけに、いかにも、そういう狂言を書くにふさわしく見えはしないだろうか。
 ――星田はそんな風に考えて行くうちに、最早のっぴきならぬ嫌疑が、自分の上に落ちているような、激しい不安を感じずにはいられなかった。
 指紋、足跡、眼鏡、そして被害者との過去の関係だ。
 しかも、自分が第三者によって操られていたという確かな証拠はどこにもないのだ。
 星田は二度、三度、深い絶望的な呻き声をあげた。
 今にも、眼に見えない敵の、恐ろしい、骨ばった指によって咽喉をしめつけられそうな気がする。
 しかし、それにしても、この敵とは果して何者だろう。
 そうだ。先ず第一に自分はそれから先きに探っておく必要がある。それには、――そうだ、あのカフェー…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko