えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

自殺か他殺か
じさつかたさつか
作品ID48072
著者小酒井 不木
文字遣い新字新仮名
底本 「小酒井不木探偵小説選 〔論創ミステリ叢書8〕」 論創社
2004(平成16)年7月25日
初出「少年倶楽部 一四巻一一号」1927(昭和2)年11月号
入力者川山隆
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-09-26 / 2014-09-21
長さの目安約 16 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



「兄さん、こう暑くては、まったく頭がぼんやりするねえ」
 少年科学探偵塚原俊夫君は、ある日の午後、実験室で、顕微鏡を見ていた顔をあげて私に言いました。七月になってから急に暑さが増して、二三日は華氏九十度近くに達しましたから、俊夫君が、このような嘆声を発するのも無理はありません。
「君の頭でも、ぼんやりすることがあるのかね?」
 と、私は、別に皮肉を言うつもりでなく尋ねました。
「冗談いってはいけないよ。僕の頭だって誰の頭だってみんな同じだ。僕はただ物事を他人よりもいっそう深く考えることが好きなだけだ。考えさえすれば、だれの頭だってよくなるよ。
 よく人は物事を考えると頭が熱するというけれど、僕はちょうど反対だ。僕は考えれば考えるほど、頭も身体も涼しくなるよ。今日でも、何か事件があれば、きっと涼しくなるのだが、この頃じゅう、とんと事件の依頼がないから、この暑さで、すっかり、頭がぼんやりした」
「夕立でもくるといいがねえ」
 と、私は、俊夫君に同情して、窓越しに、晴れ渡った空を眺めました。
「普通の夕立なんかきたとて、僕の身体は涼しくならない」
 と、俊夫君は、何となく不機嫌に言いました。
 その時、実験室兼応接室の扉をたたく音がしました。私があけにゆくと、来訪者は、他ならぬ、警視庁の小田刑事でありました。
「やあ、Pのおじさんが来た。ありがたい!」
 こう言って俊夫君は、うれしそうに小田さんのそばに駆けよりました。
「Pのおじさん、きっと、夕立を持ってきてくれたんでしょう」
 と、俊夫君は、小田さんの汗を拭く手にすがって言いました。
 小田さんは、俊夫君の言葉の意味が分からないので、きょとんとした顔をしました。そうでしょう、夕立を持ってくる人など世の中にありません。で、私は簡単に私たちが、たったいま話しつつあったことを告げました。
 すると小田さんはにっこり笑って、テーブルのわきの椅子に腰をおろし、扇子を開いて、あおぎながら、
「いかにも、夕立を持ってきたよ」
 と言いました。俊夫君の顔はうれしそうに輝きました。
「早く事件を聞かせてください」
 小田さんに息つくひまも与えず、俊夫君は話をせがみました。
 やがて、小田さんは私の差しだした冷やしコーヒーをすすって、事件の要頷を告げました。



 芝区M町十番地に藤田又蔵という無職の老人がありました。以前高利貸しをしていたことがありましたが、最近は健康があまりすぐれないので、雇いの老婆と二人暮らしで、植木いじりなどをして日を送っておりました。
 高利貸しをしたことがあるだけに、その性質はきわめて頑固であり、一年ほど前まで、たった一人の甥をわが子として養っておりましたが、その甥が放蕩をしたために、ついに追いだしてしまいました。
 その頑固な老人が、何を感じたのか、一昨夜、寝室たる座敷の欄間にへこ帯をかけ、…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko