えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
清水幾太郎さんへの手紙
しみずいくたろうさんへのてがみ |
|
作品ID | 49706 |
---|---|
著者 | 三好 十郎 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「三好十郎の仕事 別巻」 學藝書林 1968(昭和43)年11月28日 |
初出 | 「群像」1953(昭和28)年3月号 |
入力者 | 伊藤時也 |
校正者 | 伊藤時也、及川 雅 |
公開 / 更新 | 2009-02-11 / 2014-09-21 |
長さの目安 | 約 37 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
1
清水幾太郎様
だしぬけに手紙などさしあげて失礼ですが、あなたに何か質問してみよとの雑誌「群像」からの注文です。そうすれば、たぶんあなたが答えてくださるだろうというのですが、私にはわざわざあなたにご返事をわずらわせるような質問を出すだけの学問の素養もありませんので、再三辞退したのですが、どんなことでもよいから書いてみろとのことで、しかたなく、ごく短く書いてみます。
私はこれまであなたの著書を二三冊読んだことがあります。それから今はもうなくなった雑誌「日本評論」に書かれた論文をいくつか読んだようにおぼえています。最近では、あなたがほとんど毎月執筆なさっている「婦人公論」や「世界」を読んできました。それらのものの中で、いまでも私の手もとにそろえうるものだけを先月から読みかえしてみました。
すると、それらの中で、あなたの書いていられることは私にかなりよくわかるような気がし、個々の問題についてのご意見にも格別の異論は私にございませんでした。ことがらによってはあなたのご意見に大賛成なばあいもありました。そういうばあいのあなたは、私などがボンヤリとふんぎりわるく考えていることを、キッパリと勇敢に表現なさっているので、私は自分の目を開いてもらっているような気がしました。しかしそれだけにまた、あなたにたいして質問してみたいという興味も、じつはかなり薄れたわけでありました。
だが、こんどあらためてあなたの評論のいくつかを読んでわかったことは、あなたがたいへん親切なそして忍耐づよい啓蒙者であるということでした。そして、いまの日本ほど啓蒙運動の必要な時も所もないと、かねて私は思っていますので、あなたのお骨折りにお礼を言いたいと思いました。同時に、それだけに、あなたの論文を読んでだいたいよくわかり賛成なことが多いにもかかわらず、それでもまだ私のなかに生まれてきた疑問や、または直接あなたの論文を読んだ結果ではなくとも、あなたがあつかっていられる諸問題について、私の抱いている疑義の二三を持ちだしてみれば、あるいはご教示をえられるかもしれないし、それが他の人びとのためにも多少はなるかもしれないと思いました。そのためにこれを書きます。
まず、ごく小さいことをおたずねします。これはしばらくまえにある新聞にも書きましたが、昨年翻訳出版されたアメリカの評論家ストーン著「秘史朝鮮戦争」についてであります。
その本の表紙の帯紙に、あなたは「朝鮮戦乱勃発のその日から、私は(何かかくされている)という疑惑に悩まされつづけてきた。だが私の疑惑は正しかった。(中略)この本を読んで目がさめないものを白痴というのであろう」と書いていられます。そのことなのです。たかが帯紙に印刷されたスイセン文をトッコにして、あげ足を取ろうとしているようにとられては困ります。私にしましても「帯屋」だと…