えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

松山日記
まつやまにっき
作品ID50202
著者種田 山頭火
文字遣い新字旧仮名
底本 「山頭火全集 第十巻」 春陽堂書店
1987(昭和62)年11月30日
入力者小林繁雄
校正者仙酔ゑびす
公開 / 更新2010-07-31 / 2014-09-21
長さの目安約 57 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

  “同塵居” 誓詞に代へて
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋痴
従身語意之所生
一切我今皆懺悔

  三帰礼
自から仏に帰依し奉る 当に願はくは衆生と共に
大道を体解して    無上意を発さん
自から法に帰依し奉る 当に願はくは衆生と共に
深く経蔵に入りて   智慧海の如くならん
自から僧に帰依し奉る 当に願はくは衆生と共に
大衆を統理して    一切無礙ならん
願以此功徳 普及於一切
我等与衆生 皆共成仏道

紀元二千六百年元日

輝かしい新世紀の黎明。――
午前九時、聖寿万歳斉唱、黙祷。――
新年誓詞――
“こゝに昭和十五年の元旦を迎へ恭しく聖寿の万歳を寿ぎ奉り、いよ/\肇国の精神を顕揚し、強力日本を建設して新東亜建設の聖業完遂に邁進し、もつて紀元二千六百年を光輝ある年たらしめんことを堅くお誓ひ申します。”



二月十一日 曇――雨。

紀元節、新らしい世紀を意識し把握し体得せよ、殆んど徹夜だつた、句稿整理。
午前、道後温泉入浴、護国神社参拝、午後、一洵兄と同道して月村君を訪ね、三人打連れて漫歩漫談、降りだしたので急いで帰つた。
今日も飲みすぎだつた、酒を慎しむべし、己を省みるべし、シヨウチユウよ、さよなら!(消極的に日本酒だけを味ふべし)落ちついて雨ふる、雨ふりて落ちつく。……
徹夜執筆。――

二月十二日 雨。

門外不出、終日徹夜して専念に句稿を整理する、みづから選ぶ、――むつかしい/\、つゝましくすなほに、しづかにおちついて仕事をする、善哉々々。
一昨日、S寺で書きなぐつた全紙の揮毫が気になつてしやうがない、破るべし/\、破らなければならない/\、一洵炊君にたのんで何とかしてもらふことにして、ほつと安心、こだはるな/\、よか/\。
(酔中乱筆、なつちよらん!)

二月十三日 雨――曇。

あまり寝ないで稿をすゝめる、明日までには“鴉”を、数日内に一代集の原稿をまとめなければならない。……
藤君へ手紙をやつと出した、ほつと冷汗を流した、書きたくない、しかも書かなければならない手紙だつた!
散歩がてらポストまで出かけた、買物いろ/\。
一杯機嫌でうたゝ寝してしまつた、眼が覚めたらもう夕方だつた、道後へ出かけて理髪入浴、一洵炊居へまはつて戻る、身心何となく不調、今日は今夜はなまけてしまつた。
途上、菜葉一株拾うた、煮て食べる。
夜をこめて鳴くのは蟇だつた、鳴く鳴く、歩く歩く。
風、悪夢、下痢、――いやな一日であつた。
・※[#「簔」の「竹かんむり」に代えて「くさかんむり」、6-15]虫の言葉
・蟇の春
  今日の買物
酒三合  七十五銭
昆布巻  十八銭
酢    五銭
大大根  十六銭
目刺   十五銭
水仙   三銭
ハガキ  十銭
バツト  九銭

二月十四日 曇――晴。

早起、徹夜するつもりだつたのに、身心不調で今夜もなまけてしまつた、九時ご…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko