えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

時計のない村
とけいのないむら
作品ID51009
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 1」 講談社
1976(昭和51)年11月10日
初出「婦人公論」1921(大正10)年1月
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者江村秀之
公開 / 更新2013-10-31 / 2014-09-16
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 町から遠く離れた田舎のことであります。その村には、あまり富んだものがありませんでした。村じゅうで、時計が、たった二つぎりしかなかったのです。
 長い間、この村の人々は、時計がなくてすんできました。太陽の上りぐあいを見て、およその時刻をはかりました。けれど、この文明の世の中に、時計を用いなくては話にならぬというので、村の中での金持ちの一人が、町に出たときに、その町の時計屋から、一つの時計を求めたのであります。
 その金持ちは、いま、自分はたくさんの金を払って、時計を求めることを心の中で誇りとしました。今日から、村のものたちは、万事の集まりや、約束の時間を、この時計によってしなければならぬと思ったからであります。
「この時計は、狂うようなことはないだろうな。」と、金持ちは、時計屋の番頭にたずねました。
「けっして、狂うようなことはありません。そんなお品ではございません。」と、番頭は答えました。
「それなら、安心だが。」と、金持ちは、ほほえみました。
「この店の時間は、まちがいがないだろうな。」と、金持ちは、またききました。
「けっして、まちがってはいません。標準時に合わせてございます。」と、番頭は答えました。
「それなら、安心だ。」と、金持ちは思ったのであります。
 金持ちは、買った時計を大事にして、自分の村へ持って帰りました。
 これまで、時計というものを見なれなかった村の人々は、毎日のように、その金持ちの家へ押しかけてきました。そして、独りでに動く針を見て、不思議に思いました。また、金持ちから時間の見方を教わって、彼らは、圃にいっても、山にいっても、寄ると時計の話をしたのであります。
 この村に、もう一人金持ちがありました。その男は、村のものが、一方の金持ちの家にばかり出入りするのをねたましく思いました。時計があるばかりに、みんなが、その家へゆくのがしゃくにさわったのであります。
「どれ、俺も、ひとつ時計を買ってこよう。そうすれば、きっと俺のところへもみんながやってくるにちがいない。」と、その男は思ったのです。
 男は、町へ出ました。そして、もう一人の金持ちが時計を買った店と、ちがった店へゆきました。その店も、町での大きな時計屋であったのです。男は、いろいろな形の時計をこの店で見ました。なるたけ、珍しいと思ったのを、男は選びました。
「この時計は、狂わないだろうか。」と、男は、店の番頭に問いました。
「そんなことは、けっしてございません。保険付きでごさいます。」と、番頭は答えました。
「その時計の時間は、合っているだろうか。」と、男はたずねました。
「標準時に合っています。」と、番頭は答えました。
「ねじさえかけておけは、いつまでたってもまちがいはないだろうか。」と、男は、念のために問いました。
「この時計は、幾年たっても、狂うようなことはございません。」…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko