えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

空にわく金色の雲
そらにわくきんいろのくも
作品ID51597
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 14」 講談社
1977(昭和52)年12月10日
初出「こどものせかい」1953(昭和28)年6月
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者酒井裕二
公開 / 更新2018-07-07 / 2018-06-27
長さの目安約 14 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 道であった、顔見知りの人は、みすぼらしい正吉の母にむかって、
「よく、女手ひとつで、むすこさんを、これまでになさった。」と、いって、うしろについてくる正吉を見ながら、正吉の母をほめるのでした。
 しかし、心から感心するように見せても、じつは母子のしがない暮らしを、あわれむというふうが見えるので、正吉は子供ながら、それを感じていましたが、母は、そういって、なぐさめられると、気が弱くなっているせいか、すぐなみだぐんで、
「なにしろ、三つのときから、一人で育て、やっと来年は小学校を、卒業するまでにしました。」と、うったえるように答えたのでした。
 あいては、もっと立ちいって、二人の生活を知ろうとするのを、正吉は母のたもとをひっぱって、
「さあ、早くいこうよ。」と、その場から、はなれたのでした。
 正吉は、そのときだまっていたけれど、自分の母を、きのどくに思いました。そして、母のためなら、どんな困難もいとわないと、心にちかったのです。
「来年は、ぼく、おじさんの家へいくのだ。そうしたら、おかあさんは、一人になって、さびしいだろうね。」と、正吉はいうのでした。
「いいえ、さびしいものかね。おかあさんは、はたらいて、はたらいて、そんなことわすれてしまいます。ただおまえが、早く大きくなって、ひとり立ちするのを、たのしみとしますよ。」と、母は、ねっしんに針をもつ手をはこびながら、答えるのでした。
 正吉が学校からかえると、近所の武夫くんとさそいあって、原っぱへあそびにいき、草の上にねころんでいました。
「だれでも、ほかが、まねのできない技術をもてば、えらくなれると、先生がいったね。」と、正吉は学校で聞いてきた話を、思いだしました。
「ああ、そうだよ。マラソン選手となって、オリンピックで名をあげるのも、図画がじょうずになって、名高い画家となるのも、自分一人だけの名誉でなく、やはり国の名誉だと、先生がいわれたよ。それも、自信と努力することが、たいせつなんだって。」と、武夫は答えました。
「ぼく、徒競走に自信があるんだがな。」と、正吉は目をかがやかしました。
「そうだ、正ちゃんは、いつも徒競走では、一番だから、練習して、マラソン選手になるといいよ。」と、武夫は手をたたいて、正吉の思いつきに賛成しました。
 正吉はきゅうに、からだをおこして、空をあおぎながら、しんけんに考えこんだのです。そして、自分が、はなやかな世界的の選手となった日のゆめを、目にえがいたのです。
「なんで、そんなことを、きゅうにいいだしたの。」と、武夫はふしぎに思って、聞きました。
「もし、そうなったら、ぼくのおかあさんが、どんなによろこぶだろうと思ったのさ。だれでも得手というものがあるから、それをのばせば、成功すると先生がいったので、ぼく、元気が出て、うれしくなったよ。」と正吉は、すなおに心のうちを、友だちに…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko