えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

二百十日
にひゃくとおか
作品ID51644
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 12」 講談社
1977(昭和52)年10月10日
初出「小学六年生」1939(昭和14)年9月
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者酒井裕二
公開 / 更新2017-11-17 / 2017-10-25
長さの目安約 11 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 空高く羽虫を追いかけていたやんまが、すういと降りたとたんに、大きなくもの巣にかかってしまいました。しまったといわぬばかりに、羽をばたばたして逃げようとしたけれど、どうすることもできませんでした。
 縁先で、新聞を読んでいたおじいさんは、ふと顔を上げた拍子に、これが目に入ってじっと眼鏡の底から、とんぼの苦しがるのを見たのであります。
 かわいそうにと、おじいさんは、思いました。年をとると、すべてのことに対して、憫れみ深くなるものです。そして、いまにもくもが出てきて、目の前で、とんぼの殺されるのを見るにしのびませんでした。
「正二や。」と、おじいさんは、孫を呼びました。自分にはどうにもならなかったからです。
 あちらのへやで、明日の宿題をしていた正二は、何事かと思って、すぐに祖父のところへやってきました。
「なんですか、おじいさん。」
「あれ見な、いまやんまが飛んできて、くもの巣にかかったんだ。かわいそうだから助けてやんなさい。」
 正二は、いつも、こんなようなことに出あったときは、人にいわれなくとも、自分から進んで助けてやる性質でありました。
「くもは、どうしたのか、出てきませんね。」と、正二は、不思議そうに、見上げていました。
「いや、どこかに隠れていて、やんまの弱るのを待っているのだ。なかなかずるいやつだからな。はやく助けてやんなさい。」
 おじいさんは、まごまごしていると、やんまが、疲れて死んでしまうと思ったのでした。
 正二は、勝手もとへいって、長い物干しざおを取って、裏の方へまわりました。庭には日ごろから、おじいさんの大事にしている植木鉢が、たなの上に並べてありました。彼は、それを落とさないように、自分の力にあまる長いさおを持ち上げて、垣根の際までいきましたけれど、まだそのさおの長さでは、くもの巣までとどきませんでした。
「おじいさん、だめですよ。」
 やんまは、まだ生きていて、ときどき思い出したように、羽ばたきをしました。けれど、どうしたのか、くもはまだ姿を見せませんでした。
「さおが短いか、よわったのう。」と、おじいさんは、眼鏡の中から、小さな光る目で、やんまを見つめていられました。
「ああ、重い。」
 正二、さおをドシンと垣根の上へ倒しました。そのくもの巣は、高い木立の枝から、隣家の二階のひさしへかけているので、隣の屋根へ上がるか、それとも隣の塀の上に登らなければ、さおがとどかなかったのでした。
「かまわずにおきましょうか。」
 しかし、おじいさんには、知らぬ顔をしていることができませんでした。
「あちらの塀へ上がれば、とどくだろう。」
「僕、やだなあ。」
「いい子だから、助けておやり。なんでもおまえのほしいものを買ってやるから。」と、おじいさんは、いいました。
「ほんとう? おじいさん、僕にハーモニカ買ってくれる。」と、正二は、聞きました。…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko