えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

水面に浮んだ女
すいめんにうかんだおんな
作品ID52260
著者田中 貢太郎
文字遣い新字新仮名
底本 「日本怪談大全 第二巻 幽霊の館」 国書刊行会
1995(平成7)年8月2日
入力者川山隆
校正者門田裕志
公開 / 更新2012-07-20 / 2014-09-16
長さの目安約 10 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 外から帰って来た平兵衛は、台所の方で何かやっていた妻を傍へ呼んだ。女は水で濡れた手を前掛で拭き拭きあがって来た。
「すこし、お前に、話したいことがある」
 女は何事であろうと思って、夫の顔色を伺いながらその前へ坐った。
「この加賀へやって来たものの、どうも思わしい仕官の口がないから、私は土州の方へ往こうと思う、土州には、深尾主人殿が、山内家の家老をしておるし、主人殿なら、私の人為も好く知っておってくれるから、何とか好いことがあるかも知れん、私はこの四五日前から、そのことを考えておったが、その方が好いように思われるから、いよいよ往くことに決心した」
「それは、私も時どき思わんこともありません、深尾殿なら、貴方のこともよく御存じでございますから、ここのようではありますまい」
「そうだ、私も、今日帰る路で、決心したから、出発しようと思う、就ては不自由であろうが、私が土州へ往て、身の振方がつくまで、辛抱していてくれ、土州へ往て、身の振方の着き次第、迎いに来るなり、使をよこすなりする」
「どんな不自由なことがありましても、貴方の出世でございますから、きっとお留守を守っております、これと云うのも中納言様が、貴方のお詞をお用いにならずに、治部殿の味方をなされたからでございます」
 平兵衛は浮田秀秋の家臣であったが、その秀秋が関ヶ原の一戦に失敗したので、彼も浪浪の身となって加賀の知人を頼って来ているところであった。
「もう中納言様のことは云うな、人は運不運じゃ」
「それでは、家のことは心配なさらずに、土州へ出発なさいませ」
「では、明日中に、家の始末をしておいて、出発しよう、あの感状も、そのままにして置くから、うしなわないようにな」
 小河平兵衛は予定のとおりその翌日加賀を出発して土佐へ往った。土佐では山内家の二代忠義が一豊の後を継いで、土佐藩の藩主となっていた。深尾主人は平兵衛を家の珍客として歓待した。そして、これを忠義に推薦した。忠義は彼の武功を聞いて、彼を抜擢して高岡郡の郡奉行にした。
 平兵衛は高岡郡の奉行所へ移った。そして、加賀にある妻を呼ぼうと思っていたが、気の広い彼は何時の間にかそれを忘れてしまって、土佐の壮い女を妻にして男の子を産ませた。平兵衛はその小供に平三郎と云う名をつけて可愛がった。
 加賀に残って夫の留守を守っていた元の妻は、二年経っても三年経っても、平兵衛が迎いにも来なければ使もよこさないので、ああして往ったものの土州でも思うように運が開けないから、それがためにこんなことになっているのだろうと思っていたが、それにしても余り音信がないので、土佐の方へ往く人に頼んで夫の消息を探って貰った。その人は半年ばかりで帰って来て、
(平兵衛殿には、土州で郡奉行になっておられるが、前方で御妻室を持って、男の子まであります)
 と云った。女はそれを聞くと非常に口惜…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko