えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

雪の夜の怪
ゆきのよるのかい
作品ID52264
著者田中 貢太郎
文字遣い新字新仮名
底本 「日本怪談大全 第一巻 女怪の館」 国書刊行会
1995(平成7)年7月10日
入力者川山隆
校正者門田裕志
公開 / 更新2012-06-06 / 2014-09-16
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 昼間のうちは石ばりをしたようであった寒さが、夕方からみょうにゆるんでいる日であった。私はこの比よく出かけて往く坂の上のカフェーで酒を飲みながら、とりとめのないことをうっとりと考えていた。
「や、雪だ」
「ほんとだわ」と云ういせいの良い壮い男の声と、あまったれたような女の声が絡みあうなり、入口のガラス戸が敷居の上に重い軋りをさした。
「雪だわよ」
 今のあまったれたような声がまた聞えて、それが私のいる食卓の前へ来た。女給のお幸ちゃんが客を送り出して帰って来たところであった。
「雪か、そいつは良いな」
 私は顔をあげて銀色の電燈の光を浴びている女の顔を見た。
「よかないわよ、寒いわ」
 私は良い気もちに酔うていた。
「良いじゃないか、雪がうんと降って、その雪が一丈二丈も積んで、路がこの上にできたら、按摩さんが二階の窓からおっこちて来るよ、あの按摩さんもね」
 このカフェーは一人の盲人が来ているが、それは市会議員とか代議士とかの選挙があると、有志の一人になってその附近をまわると云う者もあった。なんだか黒い影を曳いて見える五十前後の男である。家庭にその男が出入したがために、そこの細君は良人の怒を買ってお穢屋の置いて往った柄杓で撲られたと云うようなことがあり、そのうちにとうとう劇薬自殺してしまった。私はみょうな関係から、その細君の葬式につらなっていた。私は北越雪譜の挿画の中にある盲人が窓から落て来ていた絵のことを話そうと思っていたが、その盲人のことを思いだしたので、気もちが重くるしくなってもうそれを話す気はなかった。
「いやよ、来るわよ」
 お幸ちゃんはわざとらしく眉をしかめて見せたが、しかし、単にわざとらしいばかりでもなかった。
「来たら留やが喜ぶじゃないか」
 その盲人はお幸ちゃんの相棒のお留ちゃんが好きで、時どき来ては留や留やと云って、蒼白いねっとりとしたような手でその手を握りに来るので、お留ちゃんが嫌っていた。
「いやよ、来るわよ、鬼魅がわるいわ」
 むこう側の食卓で二人の会社員らしい男の対手をしている女がこっちを見た。
「なにが鬼魅がわるいものか、あんな人は親切だよ、べろべろ舐めてくれるよ」
 私はふと紫色を帯びているように想像せられるその盲人の唇を考えた。
「いやあよ、ぞっとするわ、鬼魅が悪い、よしてちょうだいよ」
 お留ちゃんも何か想像しているのか厭な顔になっていた。
「およしなさいよ、噂は、影がさすわよ」
 と、お幸ちゃんがむきになっている時、ガラス戸ががたがたと鳴った。
「それ来たよ」
「いやよ」
 私とお幸ちゃんとの小さな声が終るか終らないかに一人の男が入って来た。
「ちょッ、いやな晩だ」
 それはよれよれの黒いインバを着て、雪を払ったであろう鳥打帽を右の手に持っていた。
「いらっしゃいまし」
 お幸ちゃんが声をかけると、その男は私の隣になった何…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko