えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

フレップ・トリップ
フレップ・トリップ
作品ID53493
著者北原 白秋
文字遣い新字新仮名
底本 「フレップ・トリップ」 岩波文庫、岩波書店
2007(平成19)年11月16日
初出「女性」プラトン社、1925(大正14)年12月号~1927(昭和2)年3月号
入力者kompass
校正者岡村和彦
公開 / 更新2012-12-23 / 2014-09-16
長さの目安約 300 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

[#ページの左右中央]


フレップの実は赤く、トリップの実は黒い。いずれも樺太のツンドラ地帯に生ずる小灌木の名である。採りて酒を製する。所謂樺太葡萄酒である。


[#改ページ]

揺れ揺れ帆綱よ


心は安く、気はかろし、
揺れ揺れ、帆綱よ、空高く……

 おそらく心からの微笑が私の満面を揺り耀かしていたことと思う。私は私の背後に太いロップや金具の緩く緩くきしめく音を絶えず感じながら、その船首に近い右舷の欄干にゆったりと両の腕をもたせかけている。
 見ろ、組み合せた二つのスリッパまでが踊っている。金文字入りの黒い革緒のスリッパが。

心は安く、気はかろし、
揺れ揺れ、帆綱よ、空高く……

 私の今度の航海は必ずしも物の哀れの歌枕でも世の寂栞を追い求むる風狂子のそれでもなかった。ただ未だ見ぬ北方の煙霞に身も霊もうちこんで見たかったのである。ほとんど境涯的にまで、そうした思無邪の旅ごころを飽満さしたかったのだ。南国生れの私として、この念願は激しい一種の幻疾ですらあった。いまこそ私は年来の慾望を果し得ることを喜んでいい。私はまさしく樺太観光団の一員として、この壮麗な高麗丸の甲板上にある。

心は安く、気はかろし、
揺れ揺れ、帆綱よ、空高く……

 ハロウとでも呼びかけたい八月の朝凪である。爽快な南の風、空、雲、光。
 なんとまた巨大な通風筒の耳孔だろう。新鮮な藍と白茶との群立だ。すばらしい空気の林。
 なんとまた高いマストだろう。その豪壮な、天に沖した金剛不壊力の表現を見るがいい。その四方に斉整した帆綱の斜線、さながらの海上の宝塔。
 ゆさりともせぬ左舷右舷の吊り短艇の白い竜骨。
 黄色い二つの大煙突。
 あ、渡り鳥が来た。耿として羽裏を光らせて行くその無数の点々。
 煙だ。白い湯気だ。その無尽蔵に涌出するむくりむくりの塊り。
 しかも、見るものは空と海との大円盤である。近くは深沈としたブリュウブラックの潮の面に擾乱する水あさぎと白の泡沫。その上を巨きな煙突の影のみが駛ってゆく。
 北へ北へと進みつつある。
 ハロウ、ハロウだ。

心は安く、気はかろし、
揺れ揺れ、帆綱よ、空高く……

 そこで、私は支那服をつけているのだ。初めてつけたこの麻の支那服の著心地のいいことは、実に寛々としてさばさばしている。その薄藍いろの上衣には唐草模様の釦どめが鮮かな黄の渦巻をなしている。五つも六つものポケットだ。それから雪白のだぶだぶとしたズボン、利休鼠のお椀帽。
 今朝から変装して見て、すこしく気恥かしいが、私には却ってこの方がしっくりする。悠々とくつろげていい。
 なんと青い深い耀きをもった空の色だろう。私はマッチを擦る。抓みの厚い土耳古煙草に火をつける。
 香炎、香華、香雲、香海。

心は安く、気はかろし、
揺れ揺れ、帆綱よ、空高く……

 いい旅だなと、私は思う。
 こ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko