えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

アンチの闘士
アンチのとうし
作品ID54067
著者今村 恒夫
文字遣い新字新仮名
底本 「日本プロレタリア文学集・39 プロレタリア詩集(二)」 新日本出版社
1987(昭和62)年6月30日
初出「プロレタリア詩」1932(昭和7)年1月号
入力者坂本真一
校正者雪森
公開 / 更新2014-06-24 / 2014-09-16
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


彼は勇敢な反帝同盟の闘士!
奴はもぐって地球の外にでもいるようだが
時々姿を見せては叫ぶ!
「帝国主義戦争絶対反対だ! ソヴェート同盟を守れ! 支那革命を守れ!」と
一太郎やーい親子がおれたちの村にやって来た時や
桜井肉弾大佐の講演会があった時
奴はみんなの前でおっぴらに云った
電柱や壁に貼られた伝単も、時々ばらまかれるアンチのビラも奴の仕事だ
カーキ服の憲兵もサーベルも奴を血眼に探しているが……
おお 勇敢な反帝の闘士!

野郎は誉ある? 軍門の生れだ
野郎の老父は日露役の勇士!
旅順港の攻撃で片足をなくした――
戦地に片足を残して帰って来ると、松葉杖をつき風琴を鳴らして征露丸を売った。
片足をなくしては小作百姓もできないので――
小供は餓じさを訴え乍らもふとっていった
五人の子供は入営した
次男は青島の役で戦死した。
其時野郎は老父と共に悲しみはしなかった
名誉の戦死だ! 功七級が輝いてら!
奴も兵営で功七級を夢みたが
胸を突かれ胸膜炎になって除隊になった。
おお不幸なアンチの闘士!

野郎は藁蒲団の上で考えた
軍隊に祟られ通しで貧乏つづきの家庭の事を老父は征露丸を売って腹を干させた――名誉の勇士になった許りに
三人の兄貴は軍曹までこぎつけたが肩章だけでは飯は食えぬ
肋膜をやられては働けぬ
そして兄貴は白骨になって帰って来た
何のために? 誰のために
おおみじめなアンチの闘士!

そのうち戦争が始った
村の若者達はおくられた。零下二十五度の嵐が荒ぶ戦場に
村人はみんな見送った。――村長や小学校長を先頭に
若者達も元気で出て行った
バンザーイ バンザーイ
小作料も払えない家のことなどふり捨てて――国家の為――
八千万国民のためだと
ああだが間もなく故郷には入った情報は
戦死! 負傷!
おお 片腕や松葉杖や白骨の大量生産
品物は払底するし物価は上った
村長は戦死者を表彰したが村には乞食が増加した
「えい 何時まで誑されておれるかい」
野郎は藁蒲団の上から起ち上った。
「これで闘わずにおれるかい。銃は逆に! 俺達の敵は資本家だ!」
そうだ! 我等のアンチの闘士!
叫べ! 勇敢なアンチの闘士!
(『プロレタリア詩』一九三二年一月号に今村桓夫名で発表『今野大力・今村恒夫詩集』改訂版を底本)



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko