えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
蕗のとうを摘む子供等
ふきのとうをつむこどもら |
|
作品ID | 54268 |
---|---|
著者 | 長沢 佑 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「日本プロレタリア文学集・38 プロレタリア詩集(一)」 新日本出版社 1987(昭和62)年5月25日 |
初出 | 「プロレタリア文学」1932(昭和7)年2月号 |
入力者 | 坂本真一 |
校正者 | 雪森 |
公開 / 更新 | 2016-01-27 / 2015-12-24 |
長さの目安 | 約 2 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
三月の午後
雪解けの土堤っ原で
子供らが蕗のとうを摘んでいる
やせこけたくびすじ
血の気のない頬の色
ざるの中を覗き込んで
淋しそうに微笑んだ少女の横顔のいたいたしさ
おお、飢えと寒さの中に
今も凶作地の子供達は
熱心に蕗のとうを摘んでいる
子供等よ!
お前らの兄んちゃんは
何をして警官に縛られたのか
何の為に満洲へ送られて行ったのか
姉さん達はどうして都会から帰って来たのか
お前らは知ってるね
何十年の間、お前らの父ちゃんから税金を捲きあげていた地主は
お前らの生活を保証してくれたか?
おまんまのかわりに
苦がい蕗のとうを喰うお前らの小さな胸にも
今は強い敵意が燃えている
天災だと云って
しらを切ったのはど奴だ!
「困るのは小作だけでない」
そう云った代議士(地主)の言葉にウソがなかったか
子供等よ! いつ地主の子供が
お前等と一緒に蕗のとうを摘みに行ったか
いつ、地主のお膳に
ぬか団子が転っていたか
修身講話が次から次へとウソになって現れて来たいま
おお お前らのあたまも「学校」から離れる
北風の吹く夕暮れ
母親は馬カゴのもち草を
河っぷちで洗ってる
子供らはざるを抱えて家路へ急ぐ
背中の児は空腹を訴えて泣き
背負った子供は寒さに震える
だが、見るがよい
水涕をたらした男の児等の面がまえを!
児を背負った少女の瞳を!
おお、凶作地の子供等よ!
その顔に現れた反抗と憎悪をもって
兄んちゃんのような強つい人間に成れ!
苦がい蕗のとうのざるをほうり出して
父ちゃんから税金を捲きあげた奴等に向って
あったかい米のご飯を要求するんだ!
(『プロレタリア文学』一九三二年二月号に発表)