えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

銭形平次捕物控
ぜにがたへいじとりものひかえ
作品ID54685
副題303 娘の守袋
303 むすめのまもりぶくろ
著者野村 胡堂
文字遣い旧字旧仮名
底本 「錢形平次捕物全集第二十一卷 闇に飛ぶ箭」 同光社
1954(昭和29)年2月15日
初出「オール讀物」文藝春秋新社、1953(昭和28)年8月号
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者門田裕志
公開 / 更新2016-12-27 / 2017-03-04
長さの目安約 31 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



「親分、あつしのところへ、居候が來ましたよ」
 八五郎がまた、妙な報告を持つて來ました。六月のある朝、無風の薄曇り、今日もまた、うんと暑くなりさうな日和です。
「良い年をしてみつともない。何處へ居候に行くんだ」
 單衣の尻を端折つて、三文朝顏の世話を燒き乍ら、平次は氣のない返事をして居ります。素足に冷たい土の感觸、こいつはまた、滅法良い心持です。
「あつしが居候に行くんぢやありませんよ。あつしが居候を置いたんで、へツ、大したものでせう」
 八五郎は相變らずのお先煙草、大して極りも惡がらずに、縁側の上に大胡坐をかいて、平次の作業を眺めて居るのでした。
「お前が居候を置いた。そいつは豪氣だな。一人置くも二人置くも、大した違ひはあるまいから、序に俺も居候に置いてくれないか。つく/″\十手捕繩の御奉公がいやになつたよ」
「置いても構ひませんがね。姐さんはどうなさるんで?」
「あ、成程、其處までは考へなかつたよ」
 斯う言つた平次と八五郎です。御用がヒマで/\、仕樣がない此頃です。
「尤も、あつしのところの居候は女の子だから、少しは役に立ちますよ。煙草も買つてくれるし、使ひ走りもしてくれるし、頼めばお酌もしてくれる」
「頼まなきや、お前の手酌を眺めてゐるのか。押掛け嫁にしちや、少し我儘が過ぎるやうだな」
「へ、ま、そんなことで」
「いやにニヤニヤするぢやないか。何處の店ざらしで、名は何んといふ、年は幾つだ」
「店ざらしなんかぢやありません。枝からもぎ立ての、桃のやうな小娘で、名はお信乃、可愛らしい名でせう」
「年は?」
「少し若い。數へて十三」
「何んだ、まるつ切りのねんねぢやないか。俺はまた、羅生門河岸から轉げ込んだ、膏藥だらけの年明けかと思つて、宜い加減膽をつぶしたよ。年明けの掟は二十七だが、あすこはうんと、お飾りのサバを讀んで、どうかすると男厄も過ぎたのが居るんだつてね。氣をつけた方が宜いぜ」
「そんな化けさうなのに掛り合ひませんよ。あつしを頼つて轉げ込んだのは、お大名の落し胤のやうな娘で、お十三、まだお手玉で遊んでゐますよ。いや、その可愛らしいといふことは――」
 八五郎は眼を細くするのです。
「何んだつてまた、そんな娘を、お前見たいな者に預けたんだ」
「お前見たいな――は氣になりますね。これでも、向柳原へ行くと、町内一番の人氣者で」
「まア、その氣で附き合はう。ところで、その娘の身性をまだ訊かなかつたな」
「平右衞門町の上總屋伊八の娘で」
「そいつは合點が行かないね、平右衞門町の伊八は、元は左官だといふが、金廻りが良いので、評判の良い男だ。娘をお前に預けるわけがないぢやないか」
「あつしもそんなことを言つて、隨分斷りましたがね、一緒に住んでゐる妹のお萬がだらしがない上、相長屋の兩隣りが、屑屋の久吉夫婦と、のんべえで喧嘩早い浪人者の檜木官之助ぢや、娘の躾…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko