えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

銭形平次捕物控
ぜにがたへいじとりものひかえ
作品ID54750
副題224 五つの壺
224 いつつのつぼ
著者野村 胡堂
文字遣い旧字旧仮名
底本 「錢形平次捕物全集第二十八卷 遠眼鏡の殿樣」 同光社
1954(昭和29)年6月25日
初出「オール讀物」文藝春秋新社、1950(昭和25)年12月号
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者門田裕志
公開 / 更新2017-05-26 / 2017-03-11
長さの目安約 34 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



「親分、長い間お世話になりましたが――」
 八五郎はいきなり妙なことを言ひ出すのです。まだ火の入らない長火鉢の前、お茶をのんで煙草をふかして、煙草を呑んでお茶を啜つて、五尺八寸の身體が、ニコチンとカフエーンで一杯になつた頃、何やら繼穗のない話を思ひ出したのでせう。
「大層改まるぢやないか、――まさか長い草鞋を履くについての挨拶ぢやあるめえな」
 平次は大きく欠伸を一つ、節をつけて、さて――と言つた顏になります。
「そんなしめつぽい話ぢやありませんよ。例へば、煙草がなくなるとツイ、向柳原から此處まで飛んで來て、尻から煙の出るほど吸ふといつたあつしでせう」
「どうもさうらしいな。飯の食ひ溜めといふことは聽いたが、煙草の呑み溜めは、八五郎一人に備はる藝當だよ」
「そこでね、親分。それもこれも不斷小遣ひのないせゐでせう」
「恐ろしく悟りやがつたな」
「金儲けなんて藝當はあつしの柄ぢやなし、こいつは一番心を入れ換へて、溜めるに越したことはないと覺悟をきめましたよ。道話の先生もさう言つたでせう――儲けるより溜める方が早い――と」
「大層なことになるものだな。氣は確かか、八」
「へツ、ずんと正氣で、この通り」
 などと、自分の胸をドンと打つて見せる八五郎です。
「ところで、金を溜めて、何うしようといふのだ。江戸つ子にはない嗜みだが、後學のために聽いて置かうぢやないか」
「先づ第一に、煙草を呑み度くなる度毎に、一々此處まで飛んで來るのが止せますね」
「成程、下駄が減らなくて宜いだらう」
「小遣ひがなくなつて、親分のところへ借りに來ると、きまつたやうにお靜姐さんが風呂敷包を持つて、お勝手口から驅け出すでせう。あれは殺生過ぎて見ちや居られませんよ、親分の前だが」
「馬鹿野郎」
「へエ」
「お靜がお勝手口から飛び出したつて、まさか、身賣をするわけぢやあるめえ、多寡が質屋通ひだ。こちとらの女房が質屋の暖簾をくゞるのは、三度の飯を炊くのと同じことだよ。餘計な氣を廻しやがると、水をぶツかけて、角のムク犬をけしかけるよ」
「ま、待つて下さいよ。金の入用なわけがもう一つあるんで」
「何んだえ、それは」
「叔母さんが早く氣に入つた女房を持て/\と、うるさく言ひますが、握りつ拳ぢや男つ振りがどうあらうと、來てくれ手がありませんよ」
「成程、祝言の入費が欲しいのか、そいつは本當だらう、早くさう言へば宜いのに。煙草も質屋も餘計なことぢやないか」
「で、此間から、飮むものも飮まずに、せつせと溜めましたよ」
「もうやつて居るのか、いくら溜つたんだ――安心しなよ、貸せとは言はねえ」
「塵も積れば山で、十文二十文と溜めて叔母へ預けた金が、ざつと六百二十四文」
「何んだ、一貫とも纒まらねえのか、六百文や七百文は金とは言はない、それは錢だよ。馬鹿馬鹿しい」
「尤も溜める一方から、叔母を口説いて借り出しま…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko