えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
| 
               ありとあらゆるわがおもい  | 
          |
| 作品ID | 55219 | 
|---|---|
| 著者 | ダンテ アリギエリ Ⓦ | 
| 翻訳者 | 上田 敏 Ⓦ | 
| 文字遣い | 旧字旧仮名 | 
| 底本 | 
              「上田敏全訳詩集」 岩波文庫、岩波書店 1962(昭和37)年12月16日  | 
          
| 初出 | 「明星 未歳・一」1907(明治40)年1月 | 
| 入力者 | 川山隆 | 
| 校正者 | 成宮佐知子 | 
| 公開 / 更新 | 2012-11-26 / 2014-09-16 | 
| 長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) | 
広告
広告
ありとあらゆるわが思、「愛」と語りて弛なく
その種々の語の數いと繁きひといろは、
勢猛にわれをしも力の下に壓さむとし、
またひといろは勢を誇り語りて、らうがはし。
あるは望を抱きつゝ、悦われにあらしめつ、
あるは頻にわれをしも憂ひ悲しましむれども、
「憐」仰ぐひとことは、すべての思皆おなじ、
心の底に潛みたる「恐」によりてふるひつゝ。
さてはいづれの思をば、頭の心と定むべき。
語り出むと思へども、語らふべきを吾知らず。
ただ茫然と、迷はしき「愛」の衢にひとり立つ。
かくて思のいづれにも適はむ事を求むれば、
他に詮術のあらばこそ、口惜しけれど吾は唯
身のまもりにと呼はらむ、かたきの姫の「憐」を。