えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

トニオ・クレエゲル
トニオ・クレエゲル
作品ID55937
原題TONIO KRÖGER
著者マン パウル・トーマス
翻訳者実吉 捷郎
文字遣い新字新仮名
底本 「トニオ・クレエゲル」 岩波文庫、岩波書店
1952(昭和27)年 5月25日
入力者kompass
校正者荒木恵一
公開 / 更新2016-06-07 / 2016-03-04
長さの目安約 130 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 冬の太陽は僅かに乏しい光となって、層雲に蔽われたまま、白々と力なく、狭い町の上にかかっていた。破風屋根の多い小路小路はじめじめして風がひどく、時折、氷とも雪ともつかぬ、柔らかい霰のようなものが降って来た。
 学校が退けた。鋪石の敷いてある中庭を越え、格子門を潜って、自由になった者たちの幾群は、潮のように流れ出すと、互いにわかれて右へ左へ急ぎ去った。年かさの生徒たちは、昂然と本の包みを高く左の肩に押しつけたなり、風に向かって、昼飯を目あてに、右腕で舵を取ってゆく。小さい連中は快活に駈け出して、氷のまじった汁を四方にはねかしながら、学校道具を海豹皮の背嚢の中でがらがらいわせながらゆく。しかし折々、従容と歩を運ぶ教諭のウォオタンのような帽子とユピテルのような髯を見ると、みんな神妙な眼つきでさっと帽を脱いだ……
「ようやっと来たね、ハンス」と、長いこと車道で待っていたトニオ・クレエゲルが言った。微笑を浮かべながら、彼は友を迎えて進み出た。友は他の同輩たちと話し合いながら門を出て来て、もうその連中と一緒に歩み去ってしまおうとしているところだった。……「どうしてさ」と彼は問うて、トニオを見守った……「ああ、ほんとにそうだっけ。じゃ、これから少し一緒に歩こう」
 トニオは口をつぐんだ。そして彼の眼は曇った。今日の昼、二人で一緒にちょっと散歩しようときめていたのを、ハンスは忘れてしまったのだろうか。今ようやく思い出したのだろうか。しかも自分自身はその約束をして以来、ほとんど絶え間なく、それを楽しみにしていたのだ。
「じゃみんな、さよなら」とハンス・ハンゼンは同輩たちに向かって言った。「僕これからまだ少しクレエゲルと一緒に行くから」――そこでほかの連中が、右へぶらぶら歩いて行くと同時に、二人は左へ転じた。
 ハンスとトニオは、いつも学校がすんでから、散歩に行く暇を持っていた。二人とも、四時になってようやく昼飯を食べる家の子だったからである。彼等の父親たちは立派な商人で、公職も帯びていたし、町では有力者だった。下町の河縁にある手広な材木置場は、もう何代も前からハンゼン家のものだった。そこでは巨大な機械鋸が、ごうごう、しゅうしゅうと樹幹を切り裂いているのである。ところでトニオは、名誉領事クレエゲルの息子で、クレエゲルの太い黒い商会印を押した穀物袋が、毎日街を馬車で運ばれてゆくのは、誰でも見て知っている。それに彼の祖先伝来の大きな古い家は、町中で最も豪壮なものだった。……知った顔が多いので、二人の友だちは間断なく帽子を脱らなければならなかった。それどころか、この十四の少年たちに向かって、自分のほうから先に挨拶してゆく人もかなり多かったのである……
 二人とも学校鞄を肩から掛けていた。そして二人とも上等な暖かい身なりだった。ハンスは短い水兵式の外衣で、その肩と背には、下に着た海軍服…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko