えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
幻滅
げんめつ |
|
作品ID | 55966 |
---|---|
原題 | Enttäuschung |
著者 | マン パウル・トーマス Ⓦ |
翻訳者 | 実吉 捷郎 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「トオマス・マン短篇集」 岩波文庫、岩波書店 1979(昭和54)年3月16日 |
入力者 | kompass |
校正者 | 湖山ルル |
公開 / 更新 | 2014-06-20 / 2014-09-16 |
長さの目安 | 約 14 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
僕は白状する。あの妙な男の話したことは、僕をまるっきり混乱させてしまったのである。だからあの晩僕自身が感動した通り、他人に感動してもらえるように、あの男の話を繰り返すことは、僕には今もってできそうもない気がする。どうもあの話の効果というのは、まったく一面識もない男が、呆れるほど率直に僕に語ってくれた、その率直さのみにかかっているらしい。――
あの見知らぬ男が、サン・マルコの広場で、はじめて僕の目をひいたあの秋の午前から、もう二カ月ばかり経っている。大きな広場には、わずかな人影があちこち動いているだけだったが、そのゆたかな、童話めいた輪郭と金の装飾とを、心ゆくばかり鮮かに、柔かな薄青い空から浮き出させている、あの華麗な素晴らしい建物の前では、かすかな海風の中に、旗がいくつもひるがえっていた。正面の入口の真前には、玉蜀黍を撒いている一人の少女のまわりに、おびただしい鳩の一群が集っていて、同時に新しいのが四方からどんどん飛びつどって来る……それはたとえようもなく明るい晴れがましい美しさの眺めであった。
その時僕はあの男に出会ったのである。こうやって書いているうちにも、あの男の姿は髣髴として眼の前にある。丈は並よりも低いくらいで、足早に背中をまるめて、うしろに廻した両手でステッキを持ちながら歩く。黒の山高と薄色の夏外套と、それから黒っぽい縞のズボンを着けている。僕はなんということもなく、イギリス人だなと思った。年は三十ぐらいだろう。あるいは五十かもしれない。顔はきれいに剃ってあって、心持厚ぼったい鼻と、だるそうに物を見る灰色の眼とがある。口もとにはわけのわからない、やや内気な微笑がたえずただよっている。ほんの時々眉を挙げては、探るようにあたりを見廻す。また足もとへ眼を落す。二言三言独りごとをいう。首を振る。そうして微笑する。まあ、こんな調子で、あの男は根気よく、広場を往ったり来たりしていたのである。
この時以来、僕は毎日あの男を観察した。それはあの男の仕事というのが、天気のいい日でも悪い日でも、午前でも午後でも、いつも独りぼっちで、いつも変らぬ奇妙なものごしで、三十回も五十回も、例の広場を往来することよりほかには、なんにもないように見受けられたからである。
僕の念頭にあるその晩には、ある軍楽隊の演奏があった。僕はカフェエ・フロリアンが、広場のずっと中まで並べ立てた、小さな卓の一つについていた。すると演奏が終って、それまでこみあった流れを成して、あっちこっちへ波打っていた群衆が、散りはじめた時、あの未知の男は、例のごとくなんだかぼうっとしたように微笑しながら、僕のそばの空いた卓に座を占めた。
時が過ぎて、あたりはだんだん静かになってきた。見渡す限り、もうどの卓も空いてしまった。時々まだぶらぶら通りかかる人が、あるかないかくらいである。おごそかな静穏が広場い…