えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
接吻
せっぷん |
|
作品ID | 57186 |
---|---|
著者 | 江戸川 乱歩 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者」 光文社文庫、光文社 2004(平成16)年7月20日 |
初出 | 「映画と探偵」映画と探偵社、1925(大正14)年12月 |
入力者 | 門田裕志 |
校正者 | A.K. |
公開 / 更新 | 2016-12-08 / 2016-09-09 |
長さの目安 | 約 13 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一
近頃は有頂天の山名宗三であった。何とも云えぬ暖かい、柔かい、薔薇色の、そして薫のいい空気が、彼の身辺を包んでいた。それが、お役所のボロ机に向って、コツコツと仕事をしている時にでも、さては、同じ机の上でアルミの弁当箱から四角い飯を食っている時にでも、四時が来るのを遅しと、役所の門を飛び出して、柳の街路樹の下を、木枯の様にテクついている時にでも、いつも彼の身辺にフワフワと漂っているのであった。
というのは、山名宗三、この一月ばかり前に新妻を迎えたので、しかも、それが彼の恋女房であったので。
さてある日のこと、例の四時を合図に、まるで授業の済んだ小学生の様に帰り急ぎをして、課長の村山が、まだ机の上をゴテゴテ取片づけているのを尻目にかけて、役所を駈け出すと、彼は真一文字に自宅へと急ぐのであった。
赤い手絡のお花は、例の茶の間の長火鉢に凭れて、チャンと用意の出来たお膳の前に、クツクツ笑いながら(何てお花はよく笑う女だ)ポッツリと坐っていることであろう。玄関の格子が開いたら、兎の様に飛び出す用意をしながら、今か今かと俺の帰りを待っていることであろう。テヘヘ、何てまあ可愛い奴だろう。そんな風にはっきり考えた訳ではないが、山名宗三の道々の心持を図解すると、まあこういったものであった。
「今日は一つ、奴さん、おどかしてやるかな」
自宅の門前に近づくと、宗三はニヤニヤ独笑いを浮べながら考えた。そこで、抜足差足、ソロリソロリと格子戸を開けて、玄関の障子を開けて、靴を脱ぐのも音のせぬ様に注意しながら、いきなり茶の間の前まで忍び込んだ。
「ここいらで、エヘンと咳ばらいでもするかな。いや待て待て。やつ独りでいる時にはどんな恰好をしているか、一寸すき見をしてやれ」
で、障子の破れから茶の間の中を覗いて見ると、さあ大変、山名宗三、青くなって硬直した。というのは、そこに、いとも不思議な光景が演じられていたからで。
二
想像通り、お花はチャンと長火鉢の前に坐っている。布巾をかけたお膳も出ている。が、肝心のお花は決してクツクツ笑ってはいないのだ。それどころか、世にも真面目な様子で、泣いているのではないかと思う程の緊張ぶりで、一枚の写真を持って、接吻したり、抱きしめたり、それはそれは見ちゃいられないのであった。
さてはと、山名宗三、ギクリと思い当る所があったので、もう胸は早鐘をつく様だ。ソッと二三畳あと帰りをすると、今度はドシドシと畳ざわりも荒々しく、ガラリと間の障子を引開けて、
「オイ、今帰った」
何故出迎えないのだと云わぬばかりに、そこの長火鉢の向う側へドッカリ坐ったことである。
「アラッ」
一声叫ぶやいなや、手に持っていた写真をいきなり帯の間へ隠すと、お花は、赤くなったり、青くなったり、へどもどしながら、でも、やっと気を沈めて、
「まあ、私、ちっとも存じませんで…