えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

地獄風景
じごくふうけい
作品ID57519
著者江戸川 乱歩
文字遣い新字新仮名
底本 「江戸川乱歩全集 第8巻 目羅博士の不思議な犯罪」 光文社文庫、光文社
2004(平成16)年6月20日
初出「江戸川乱歩全集付録冊子 探偵趣味」平凡社、1931(昭和6)年5月10日~7月10日、9月10日~1932(昭和7)年1月8日、3月10日<br>メリー・ゴー・ラウンド以下「江戸川乱歩全集 第十一巻」平凡社、1932(昭和7)年4月10日
入力者金城学院大学 電子書籍制作
校正者入江幹夫
公開 / 更新2021-08-29 / 2021-07-27
長さの目安約 110 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

奇怪なる娯楽園

 M県の南部にY市という古風で陰気な、忘れ果てられた様な都会がある。商工業が盛んな訳ではなく、といって、交通の要路に当る訳でもなく、ただ、旧幕時代の城下町であった為に人口が多く、漸く市の形を為しているに過ぎないのだ。
 その眠った様なY市の郊外に、実に途方もない遊園地を拵えた男がある。
 この世には、時々、何とも解釈のつかぬ、夢の様な、突拍子もない事柄が、ヒョイと起ることがあるものだ。地球の患う熱病が、そこへ真赤な腫物となって吹き出すのかも知れない。
 遊園地を拵えた男は、Y市一等の旧家で、千万長者と云われる喜多川家に生れた一人息子で、治良右衛門という妙な名前の持主であった。
 こういう身分の人には珍らしく、喜多川治良右衛門には、家族というものがなかった。父母は数年以前に死んでしまい、兄妹とてもなく、彼自身もう三十三歳という年にも拘らず、妻を娶らず、多勢の召使の外には、全く係累のない身の上であった。
 親族は数多くあったけれど、彼の行状を兎や角云い得る様な怖い伯父さん達は、とっくに死に絶えてしまい、その方面からもうるさい苦情が出る気遣いはなかった。
 あの途方もない遊園地の如きは、この資産、この身の上にして、初めて計画し得る所のものであったであろう。
 のみならず彼の周囲には、浮浪者めいた男女の悪友共が、ウジャウジャと集まっていて、八方から彼をそそのかした。イヤ、もっと困ったことには、治良右衛門その人が、どうやら、変てこな熱病にとりつかれたらしいのだ。
 若し地球が熱病を患ったのだとすれば、その熱病の病源菌は、喜多川治良右衛門とその周囲の悪友共であったとも云い得たであろう。
 彼は百万の資財を投じ、三年の年月を費して、地殻上に、一つの大きなおできを作り出した。眠り病にかかった城下町Y市の郊外に、突如として五色の造花の様にけばけばしい腫物の花が開いた。
 三万坪の広大な敷地には、天然の山あり、川あり、池あり、その天然の妙趣を、世界の怪奇を寄せ集め、怪奇のおもちゃ箱をぶちまけた如く、不思議千万な建造物で、塗りつぶしたのだ。遊園の入口は両側を欝蒼たる樹木でかこまれた、狭い小川になっていて、その川の上に、椿の大樹が、両岸から伸び寄って、天然のアーチを作っていた。
 青黒い椿の葉の間に、チラホラと、真赤な花が咲いて、よく見ると、恐らくは造花をくッつけたものであろう、それが花つなぎの文字になっている。
「ジロ娯楽園」
 治良右衛門の治良を取って、名づけたものに相違ない。
 園主の招待を受けた、撰りすぐった猟奇の紳士淑女達は、畸形なゴンドラに乗せられて、悪魔の扮装をした船頭のあやつる竿に、先ずこの椿のアーチをくぐるのだ。
 小川は、欝蒼たる青葉に眼界を区切られ、迂余曲折して園の中心へと流れて行く。悪魔の船頭は、殆ど竿に力を加えずして、舟は流れのままに、静…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko