えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

青年の新活動方面
せいねんのしんかつどうほうめん
作品ID58081
著者大隈 重信
文字遣い新字新仮名
底本 「大隈重信演説談話集」 岩波文庫、岩波書店
2016(平成28)年3月16日
初出「成功 第十二卷第一號」成功雜誌社、1907(明治40)年8月1日
入力者フクポー
校正者門田裕志
公開 / 更新2018-07-14 / 2018-06-27
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

元気は青年の生命なり
 今日の青年は中学でも卒業してから少し筆が立つとか、文学上の事でも研究すると直ちに俺は文学者になろうの新聞記者雑誌記者になろうのという考えを起し、小説の一つも書いてみたり論文の一つも綴ってみて、いっぱし文学者になった気になる連中が多い。勉強も仕なければ発達も仕ない。次第次第に惰け者になり柔弱になり、少しも青年の元気というものが無くなってしまう。不心得千万な事だ。元気は人間の生命といっても好い。ことに青年の生命である。青年にして既にこの元気が無いなら、もはや何事も成遂ぐることは出来ない。〔豊臣〕秀吉や〔徳川〕家康の如きはその人格の果して如何なる人で在ったかは、今日未だ断定することは出来ない。何となれば歴史は彼等の全体を窮うに足らないから、ことに家康の如きに至ってはあまりに誇張せられたる部分が多くないかとの嫌いがある。しかしながら、一生を通して如何に彼等が元気の旺盛な人物で有ったかという事だけは断言する事が出来る。大人物というも他にはない。ただ旺盛な元気を何時でも持って小成に安んぜず、勇進向上する者の謂である。これがまず今日の青年に望む第一の要件であるが、更に進んでは青年宜しく世界の大勢を察知して日本の位置を知り、以て自己の立場を確立して誤らざる事である。

科学の競争に於て外国に勝て
 来るべき世界の競争は科学の競争である。日本は武を以て世界に勝るといって安心する事は出来ない。平和の戦たる科学の大戦争に於て大勝利を見るに非ざれば、決して安心する事は出来ない。
 勿論文学美術その他何でも世界に勝るに於て不可なる事は無いが、元来日本は火山脈の多い国で、この点に於ては欧州の伊太利を除いては他に匹敵する国はない。これに由りて見ると、日本は科学の応用に依って化学的工業、鉱山事業、紡績事業等は他の事業に比してなかんずく開発進歩を計らなければならない事は明らかである。これらの事業に依って将来我が日本は世界の優位に立つべきは、まさに我が国の天職というも差支えないくらいである。然るに事実は全くこれに反して、ほとんど比較する事の出来ないほど劣っている。悲しい事ではあるが日本ではその原料を外国に供給してやって、出来上がった上でそれを外国から輸入しているという始末だ。外国へ原料を安く売って品物を造ってもらって高く買う。まるであべこべな話である。それからまた留学生を出す。これも向うが進歩しているから仕方がないけれども、今日のところただ外国を模倣するに過ぎぬ。速やかに一頭地を抜んずるようにならんければならない。これ青年の一大奮発を要するところである。

小成に安んぜず奮闘一番せよ
 が、ここにもまた前いう通り元気が必要である。日本でも今日はよほどこれらの先覚も有って色々の新事業を興し、新発明等をするものも段々出来たが、如何せん考えが小さいから、ちょっとした物でも発明…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko