えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

あじさい
あじさい
作品ID58459
著者佐藤 春夫
文字遣い新字新仮名
底本 「たそがれの人間 佐藤春夫怪異小品集」 平凡社ライブラリー、平凡社
2015(平成27)年7月10日
初出「改造 第四巻第六号」改造社、1922(大正11)年6月
入力者琴屋 守
校正者佐伯伊織
公開 / 更新2017-09-10 / 2017-08-25
長さの目安約 4 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 ――あの人があんなふうにして不意に死んだのでなかったら、仮にまあ長い患のあとででもなくなったのであったら、きっと、あなたと私とのことを、たとえばいいとか決していけないとか、何かしらともかくもはっきりと言い置いたろう……わたしはどうもそんな気がするのです。でも、あなたがあれから七年も経つのにどうして今日までひとりでいらっしゃるか、またわたしがどうして時々お説教を聴きに出かけたりするような気持になったか、そのわけをあの人は、口に出しては言わなかったけれどちゃんと知ってはいたのですものね。それならばこそ、私を一そうやさしくもしたのでしょう。そのことを思うとわたしは、それだけにまたどうしていいか心が迷うの。そうしてわたしとあなたとがこんな話をしていることも、またこんなことを思って見ることも気が引けてならないのですわ……
 そう、今のさっき目に涙を溜めながら女の言った言葉を、男は、自分の心のなかで繰返して見た。そうして、女がどういうわけでそんなことを言うかという心持が男にもわかるように思えた。それにつけてもあの時から言おうか言うまいかと思いまどうている事を、今も、女に打開けようかどうかと考えたりする。それは、――全く、私はあののち幾度あの男が死んでさえくれたら。……と思った事があるか知れないのです。あなたの夫があんなふうにして溺れ死んだその瞬間にも、私はもしかすると遠くで何も知らずにではあったが、それを思いつめていなかったとは言えないのです。実際、それほど度々私はそのことを思ったのだから。男が言おうか言うまいかとしている言葉というのはそれだけのことである。
 六畳の仏壇の間に、蒼白くやつれた病児――六つになる女の子の枕元から少し距れたところに女は坐っている。さっきから極く低い音で三味線を弄びながら、目を畳の上に見据えている。その同じあたりの畳の上を見入って男も、今言ったようなことを考えつづけていたが、そんな神経質な考え方を突放そうとして、目を上げて女の横顔を凝と見た。肘枕をしている男の目には女の顔が少し紅を帯びて来たように思えた。
 その時、部屋のなかが少し明くなったと思うと、障子の腰にうすれ日が射した。
「あら、日が当って来たわ。」
 ひとり言のように女は言って、身を浮かせながら障子を引いた。雲に断え間があってさみだれの晴れ間である。女は空を見上げてから、意味もなく男の方を見返った。少し不自然に歪んでいる笑い顔であった。まだ乾ききらない今のさっきの涙と笑とで女の眼はかがやかであった。今まで女の横顔を偸み見ていた男の目は、女のそのまなざしをまぶしがるように避けて、視線は庭の方へ向けられた。軒から雨だれが光ってしづくしている。
「紫陽花があってもいい庭ですがね。」
 男はつかぬことを言った。
 女は答える――
「いやですよ、紫陽花などは。あれは病人の絶えない花だという…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko