えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

産婆を意味する方言
さんばをいみするほうげん
作品ID58759
著者柳田 国男
文字遣い旧字旧仮名
底本 「定本柳田國男集 第十五巻」 筑摩書房
1963(昭和38)年6月25日
初出「民族 三卷一號」1927(昭和2)年11月
入力者フクポー
校正者津村田悟
公開 / 更新2022-10-17 / 2022-10-31
長さの目安約 5 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 又一つ新しい問題を提出して見たい。産婆を單にバアサンといひ、又はババ、ババサ若くはオンバといへば、此職業の婦人をさす處も少なくは無いが、それでは不便である故に、地方で工夫し出した色々の名前があるらしい。それが産婆といふ職業の發生、又その社會上の地位ともいふべきものを、推定せしめる手がかりになるのみならず、一歩を進めては常人の家庭に於て、誕生といふ事實をどう考へて居たかといふ、かなり大切な問題も答へ得しめるやうになるかと思ふから、今後讀者の注意を乞ひたいのである。
 現今は若い婦人に氣の毒とは思ひつゝも、サンバサンといふ語をそつと用ゐて居るのは、其他の名が更に今一層不適當な爲であらう。私などはトリアゲバアサンの手にかゝつた一人であるが、此名は餘程古くからの標準語と言つてもよからう。貞享版の節用集には、世話詞として「穩婆トリアゲババ」と出て居る。陰では男たちが皆さう呼んだのである。それが今日も實用に供せらるゝ區域は廣い。
トリアゲババ            大和北葛城郡
トリアゲバアサン          伊勢山田
トラゲババ             近江八幡
トリアゲババ            美濃山縣郡
トヤゲババサ            三河碧海郡
トラゲバアサ            備後沼隈郡
 取上げるといふ語は、今はたゞ抱き取るといふ位の感じに用ゐられて居るが、事によると最初今少しく込入つた意味があつたのかもしれぬ。さうで無いと關東奧州に今も行はるるコトリといふ語がわからないからである。
コトリババ             常陸上野等
コトリ               福島伊達郡
 此例は消えて行かうとして居るが、尋ねるとまだ弘いらしい。足利時代には京に子取尼といふ妖婆が居て、屡[#挿絵]人の子を殺したので刑に遭うたといふ記録はあるが、是は今でいふなら貰ひ兒殺しの亞流で、「取る」といふ動詞には、鬼などの人を捕るやうな意味は無かつたものと思ふ。養子を取るといふのも古いことだから、トルは即ち採用、家族の一人に加へるといふだけの、例へば嫁どり聟とりの取りであらう。即ち恐らくは斯ういふ常任の役目が始まらぬ前から、子とりといふ行爲はあつたのを、後に或老女の名の上に附添へただけかと考へる。
 奧州の例を一瞥すると、意味のはつきりせぬのは津輕地方のテガクババ、之に對して外南部のテヤクババ、若くはテンニャクである。典藥かといふ説もあつたが、私は些しも成程といふ氣にならぬ。尤も是と大抵は併存して、コナサセといふ語も行はれて居た。
コナサセババ            青森縣處々
コナサセ              秋田縣處々
コナサセ              岩手縣一般
コナサセガカ            仙臺附近
 ナスとは産むこと、子をナサセる女だから意味はよ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko