えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

胆石
たんせき
作品ID59015
著者中 勘助
文字遣い新字新仮名
底本 「中勘助随筆集」 岩波文庫、岩波書店
1985(昭和60)年6月17日
初出「新風土」1941年(昭和16)年1月
入力者呑天
校正者noriko saito
公開 / 更新2019-05-22 / 2019-04-26
長さの目安約 12 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

昭和十五年十月四日
 姉の病気のため五月末から外へ出ず、もう大丈夫となってからもやはり気がかりなので余儀ない用事の場合月に二、三度、それも見舞の人に留守を頼んで出たついでに日にあたってくるぐらいが関の山だった。しかし近頃では姉もよほどよくなったし、これからすこし散歩をしようと思ってるうちに今度は自分が病気になってしまった。八月二十九日発病、胆石。そのまえからひとの原稿を見てたのが二、三日ひどく大儀になって机にむかう気になれず、籐の枕をして寝ころんだまま読んだ。それを性来嫌いな暑さのためと思い、また永い間の看護や心労、執筆につづいての読書や詩作、それらの疲労が重なったのだろうとも思っていた。それもあったかもしれないが既に体の調子が悪くなってたのではあるまいか。二十九日の晩飯は食慾が進んでふだんよりよほど多く食べた。食後間もなく兄の碁の相手をして、暫くすると胸がつかえてきた。たべすぎのうえの碁のせいだろうと思って消化薬をのみ書斎へあがって長椅子に横になってたが、過食のためならじきらくになるはずのところ反対にだんだんひどくなる。水おちのへんがはちきれそうだ。私は皆より先に二階で床についた。そして胸をさすったり、寝返りをしたり、起きあがったり、いろいろやってみても一向かわりがない。そのうち下の人たちも寝てしまった。苦痛はますます烈しくなる。横になっても、仰向いても、椅子に腰かけても、どうにもならない。しまいには蚊帳のまわりを歩きまわってまぎらそうとする。そのじぶんにはただのつかえではないと気がついた。が、胃潰瘍の痛みでも、盲腸炎のでもないらしい。診察とは思ってももう遅くもあるし、頭を悪くした姉を夜中におこして心配をさせたくない。どうかして朝までと必死にこらえる。そのうちふと胃にたまってるものを出してしまおうと考えついた。洗面所へおりていって器のなかへ吐く。血液らしいものはみえないけれど食物はほとんど消化していない。胃がからっぽになったらしいまでもどしてもちっともらくにならない。苦痛はまったく別のところからくるらしい。それからまた寝床へもどり転輾としてるうちに疲労の極とろとろとして目をさましたら夜が白んでいた。私はとうとうたまりかねて下へおり姉を起して近処の先生をよんでもらった。その薬で胸の裂けそうな苦痛はよほど和いだものの全体の気分はすこしもよくならない。□□先生に電話をかける。午後来てくださるという返事だった。床を下の次の間へうつす。病気の程度によって看護の都合上そうする習慣になっている。
 ひる過ぎ間もなく御来診。苦痛の長びいたのに比べて病名は無造作にすぐきまった。胆石です といって、出てしまえばなんでもない と腹部をあちらこちら ここはどうです とおさえられるのが的にあたって痛い。苦しさにまぎれて見もしなかったが肝臓のへんが脹れてるらしい。絶食、湿布ということ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko