えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
|
「ぴ・い・ぷ・る」 |
|
| 作品ID | 59393 |
|---|---|
| 著者 | 芥川 紗織 Ⓦ |
| 文字遣い | 新字新仮名 |
| 底本 |
「芥川紗織展」 横須賀美術館、一宮市三岸節子記念美術館 2009(平成21)年2月 |
| 初出 | 「藝術新潮 第七卷 第一號」新潮社、1956(昭和31)年1月1日 |
| 入力者 | かな とよみ |
| 校正者 | 持田和踏 |
| 公開 / 更新 | 2022-05-24 / 2022-04-27 |
| 長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
[#挿絵]民話を描く[#挿絵]この一年の間に随分沢山の日本の民話を読みあさりました。古くから語りつがれて来たおはなしの或るものはびっくりする程スケールが大きく、又或るものはカラリとした空想や笑いに満ちていて、その魅力にとても惹きつけられてしまいました。秋に銀座で民話の中のいろんなカミサマや、お姫様や、雲をつきあげるような巨人たちを描いて個展を開きました。古い神々の笑いを再び現代に湧き上がらせることが出来たら、と思いながら、そんな仕事をずっと続けています。(「芸術新潮」7巻1号、1956年1月)