えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

オオカミと七ひきの子ヤギ
オオカミとしちひきのこヤギ
作品ID59521
著者グリム ヴィルヘルム・カール / グリム ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール
翻訳者矢崎 源九郎
文字遣い新字新仮名
底本 「グリム童話集(1)」 偕成社文庫、偕成社
1980(昭和55)年6月
入力者sogo
校正者チエコ
公開 / 更新2020-09-20 / 2020-08-28
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 むかしむかし、あるところに、おかあさんのヤギがいました。このおかあさんヤギには、かわいい子ヤギが七ひきありました。おかあさんヤギは、ちょうど人間のおかあさんがその子どもをかわいがるのとおなじように、七ひきの子ヤギたちをかわいがっていました。
 ある日、おかあさんヤギは、森へいって、食べものをとってこようと思いました。それで、七ひきの子ヤギたちをよびあつめて、こういいきかせました。
「いいかい、みんな、おかあさんは森にいってくるからね、そのあいだ、オオカミによく気をつけているんだよ。あいつがうちのなかへはいってきたら、おまえたちはまるごと食べられてしまうからね。あのわるものは、ちょいちょいすがたをかえてくるけれども、声はしゃがれているし、足はまっ黒だから、おまえたちだってすぐにわかるよ。」
 すると、子ヤギたちは、
「おかあさん、だいじょうぶだよ。みんなで気をつけるから、心配しないでいっておいでよ。」
と、いいました。
 そこで、おかあさんヤギは、メエ、メエないて、安心してでかけました。
 それからまもなく、おもての戸をトントンとたたくものがありました。そして、
「ぼうやたち、あけておくれ。おかあさんだよ。みんなに、いいものをもってきてやったよ。」
という声がしました。
 けれども、その声がしゃがれていましたので、子ヤギたちには、すぐオオカミだということがわかりました。
「あけてなんかやらないよ。」
と、子ヤギたちはさけびました。
「おまえはおかあさんじゃないもの。おかあさんはきれいな、いい声をしているけど、おまえの声はしゃがれている。おまえはオオカミだい。」
 すると、オオカミは、雑貨屋さんの店へいって、大きなチョークを一本買ってきました。そして、それを食べて、声をよくしました。それから、またもどってきて、戸をトントンとたたいて、大きな声で、
「ぼうやたち、あけておくれ。おかあさんだよ。みんなに、いいものをもってきてやったよ。」
と、よびかけました。
 けれども、オオカミはまっ黒な前足を窓のところにかけていました。それを子ヤギたちが見つけて、
「あけてなんかやらないよ。おかあさんはおまえみたいな、まっ黒な足をしちゃいないもの。おまえはオオカミだい。」
と、さけびました。
 そこで、オオカミは、パン屋さんの店にかけていって、
「つまずいて、足をいたくしたから、ねり粉をこすりつけてくれ。」
と、いいました。
 パン屋さんがオオカミの前足にねり粉をこすりつけてやりますと、オオカミは、こんどは、粉屋さんのところへ走っていって、
「おれの前足に白い粉をふりかけてくれ。」
と、いいました。
 粉屋さんは、オオカミのやつめ、また、だれかをだますつもりだな、と、考えましたので、それをことわりました。
 すると、オオカミは、
「さっさとやらねえと、てめえをくっちまうぞ。」

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko