えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

かわいそうな粉ひきの若いものと小猫
かわいそうなこなひきのわかいものとこねこ
作品ID59536
著者グリム ヴィルヘルム・カール / グリム ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール
翻訳者金田 鬼一
文字遣い新字新仮名
底本 「完訳 グリム童話集(三)〔全五冊〕」 岩波文庫、岩波書店
1979(昭和54)年9月17日
入力者かな とよみ
校正者noriko saito
公開 / 更新2019-11-01 / 2022-03-06
長さの目安約 9 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 ある水車ごや(1)に、粉ひきのおじいさんが住んでいました。おじいさんのとこには、おかみさんもいず、子どももなく、若いものが三人奉公しているだけでした。この三人がここになん年かいてからのこと、ある日、おじいさんが若いものに、
「わたしも、としをとってな、ストーブのうしろへすわりたくなったよ。おまえがた、旅にでなさい。それでな、そのみやげにいちばんいい馬をもってきたものに、この粉ひき所をあげる。そのかわり、この小屋をもろうたものは、わたしを、死ぬまでやしのうてくれるのだぞ」といいました。
 ところが、この若い者のうちで三番めのは下っぱのおいまわしで、あとの二人からは、わからずや扱いにされていて、これに粉ひきごやをせしめられるのは、ふたりとも感心しません。もっとも、この男のほうでも、べつに小屋をほしいともおもっていないのです。
 とにかく、三人そろって旅に出たものですが、村をではずれると、兄弟子ふたりは、わからずやのハンスに、
「おまえは、ここにいるほうがよかろ。おまえなんざ、一生かかったって、駄馬一つ手にはいりゃしないよ」と言いました。そう言われても、ハンスはくっついて行きました。夜になって、三人は洞穴にたどりついたので、そのなかへはいって、ごろ寝をしました。
 ちえのある二人は、ハンスがしょうたいなくねこむのを待って、自分たちだけ上へあがると、ハンスをおいてきぼりにして、どこかへ行ってしまいました。これで、二人はうまくしてやったと思ったのですが、だめ、だめ、そううまくいくわけのものではありません。
 お日さまがのぼって、目をさましてみると、ハンスはどこかの深い洞あなの中にころがっていました。ハンスは、そこいらじゅうきょろきょろ見まわして、
「こりゃあ、よわった! どこにいるだあ」
と、大きな声をしました。それから起きあがると、手足をちょこまか動かしながら洞穴をはいあがって、森へはいって考えました、「おれときたら、こんなとこでほんとうの独りぼっち、だれにも相手にされやしない、どうしたら馬が手にはいるのやら」
 こう考えこんでとぼとぼ歩いているところへであったのは、小さな三毛猫です。三毛猫は、いかにもわけへだてなく、
「ハンスさん、どこへ行くのよう」と、声をかけました。
「なあんだ! 話したって、おまえさんにゃどうもできやしないや」
「おじさんのおのぞみがどんなことだぐらい、ちゃんとわかってますよ」と、小猫が言いました、「おじさんは、いい馬が一頭ほしいのね。あたしについてらっしゃい、そうして、あたしのめしつかいになって、七年だけ、かげ日なたなく働きなさい、そうしたら、馬を一頭あげることよ、おじさんが、生まれてから一度も見たことのないような、りっぱなのをね」
「はぁてな、きみょうな猫だぞ」と、ハンスが考えました、「だが、ひとつためしてみるかな、こいつの言うことがほ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko