えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

トンボの死
トンボのし
作品ID59857
著者山川 方夫
文字遣い新字新仮名
底本 「親しい友人たち 山川方夫ミステリ傑作選」 創元推理文庫、東京創元社
2015(平成27)年9月30日
初出「朝日新聞(夕刊)」1962(昭和37)年10月6日
入力者かな とよみ
校正者noriko saito
公開 / 更新2020-11-17 / 2020-10-28
長さの目安約 4 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 二人が知りあったのは、青年の夏休みのアルバイトからだった。彼女はそのビルの一階にある喫茶店のウエイトレスをしていた。そして青年は、同じビルの四階と五階にひろいフロアをもつ電器会社に、夏休みのあいだだけやとわれた給仕だということだった。
 ときどき彼女が注文をうけたコーヒーやジュースを運んで行ったり、青年のほうでも喫茶店にやってきたりして、やがて彼女の仲間のウエイトレスたちは、彼女がちょいちょい青年のことを話題にしたがるのに気づいた。
「あの人はね、とっても可哀そうなの」
 と、よく彼女はいった。
「なんでもお母さんが継母で、お父さんは死んじゃってて、弟や妹からもバカにされるし、親戚もだれもかまっちゃくれないんですって。でも苦学して、いっしょうけんめいアルバイトしながら夜間大学に行っているの。だけど、からだが疲れちゃって、やっぱり成績も悪いらしいのね。可哀そうなのよ、とっても」
 相手がからかうと、彼女は真赤になって怒った。
「ひどいわ、ひどいわ。そんなんじゃないのよ。結婚だなんて、そんなこと私ができないこと、あんただって知ってるじゃない」
 たしかに、彼女には母と病気の弟と、まだ小さな妹とがいた。一家のただ一人の働き手である彼女は、まだ十九だった。
 夏休みが終ると、青年は電器会社には来なくなった。が、喫茶店にはときどき姿をみせ、彼女にコーヒーをおごられては、きまって小さな封筒に入ったなにかを受けとって帰って行くのだった。その青年の後ろ姿をぼんやりとみつめながら、彼女はいつもひどく幸福そうな表情をうかべていた。
「なにを渡しているの? いつも」
 あるとき同僚の一人がきくと、彼女はニコニコして答えた。
「あれ? あれはね、トンボのエサ」
 ふしぎがる同僚に、彼女は善良そのものの顔で説明するのだった。
「あの人ね。小さな鳥カゴの中に二匹のトンボを飼っているの。オスのほうは太郎、メスはエミ子っていう名前なのよ。とっても可愛いくって、名前を呼ぶと羽ばたきして近寄ってくるんだって、ただね、あの人、働かなくちゃならないんで、エサをとってきてやるひまがないのよ。それで、私がかわりにいっしょうけんめいハエをとって、その死骸をああして封筒に入れて渡したげることにしてるの。……あの人、とっても感謝しているのよ」

 冷房がそろそろ不要になりはじめた秋のある日だった。喫茶店に、彼女あてに署名のない手紙が来ていた。それを読むと、彼女は蒼白になり、手紙を引き破いた。
「……バカな人」といって、そして泣きはじめた。
 心配する同僚たちに、彼女はいった。
「あの人はね、ウソつきなの。あの人、ほんとはあの電器会社の社長さんの一人息子なのよ。私、会社の人たちが話しているのを聞いて、はじめから知ってたのよ。来年大学を出たらすぐアメリカに留学するんで、事業の内容を実地に知るために夏休みをつぶ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko