えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
屋根の上
やねのうえ |
|
作品ID | 60434 |
---|---|
著者 | 原 民喜 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「原民喜童話集」 イニュニック 2017(平成29)年11月15日 |
初出 | 「近代文学」近代文学社、1951(昭和26)年8月号 |
入力者 | 竹井真 |
校正者 | 砂場清隆 |
公開 / 更新 | 2023-11-15 / 2024-01-29 |
長さの目安 | 約 3 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
かちんと、羽子板にはねられると、羽子は、うんと高く飛び上ってみました。それから、また板に戻ってくると、こんどはもっと思いきって高く飛び上りました。何度も何度も飛び上っているうちに、ふと羽子は屋根の樋のところにひっかかってしまいました。はじめ羽子はくるっと廻って、わけなく下に飛び降りようとしました。しかし、そう思うばかりで、身体がちょっとも動きません。
しばらくすると、下の方では、また賑[#ルビの「にぎ」は底本では「にぎや」]やかに、羽子つきの響がきこえてきました。別の新しい羽子が高く舞い上っているのです。
「モシ モシ」と、樋にひっかかっている羽子は、眼の前に別の羽子が見えてくるたびに呼びかけてみました。しかし、それはすぐ見えなくなって、下の方におりてゆきます。
「モシ モシ」「モシ モシ」何度よびかけてみても、相手にはきこえません。そのうちに下の方では羽子つきの音もやんでいました。
「もう、おうちへ帰ろうッと」という声がして、玄関の戸がガラッとあく音がしました。あたりは薄暗くなり家の方では灯がつきました。樋にひっかかっている羽子はだんだん心細くなりました。屋根の上の空には三月が見え、星がかがやいてきました。とうとう夜になったのです。ああどうしよう、どうしよう、どうしたらいいのかしら、と、羽子は小さなためいきをつきました。
星の光はだんだん、はっきり見えて来ます。空がこんなに深いのを羽子は今はじめて知りました。一つ一つの星はみんな、それぞれ空の深いことを考えつづけているのでしょう。一つ二つ三つ四つ五つ……と、羽子は数を数えてゆきました。百、二千、三千、いくつ数えて行っても、まだ夜は明けませんでした。夜がこんなに長いということを羽子は今しみじみと知りました。
今あの羽子板の少女はどうしているかしら、と羽子は考へました。眼のくりくりっとした、羽子板の少女の顔がはっきりと思い出せるのでした。羽子板は今、家のなかに静かに置かれていることでしょう。羽子は、あの羽子板の少女がとても好きなのでした。もう一度あの少女のところへ帰って行きたい。あの少女も多分、僕のことを心配しているだろう、と羽子は思いました。
一つ二つ三つ四つ五つ……羽子は何度もくりかえして数を数えてゆきました。
東の方の空が少しずつ明るんできました。やがて、雲の間から太陽が現れました。薔薇色の雲の間から洩れて来る光は、樋のところの羽子を照らしました。すると、羽子はまた急に元気が出てくるのでした。