えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
![]() ちばかいがんのし |
|
作品ID | 60441 |
---|---|
著者 | 原 民喜 Ⓦ |
文字遣い | 新字旧仮名 |
底本 |
「原民喜全詩集」 岩波文庫、岩波書店 2015(平成27)年7月16日 |
入力者 | 村並秀昭 |
校正者 | 竹井真 |
公開 / 更新 | 2022-03-13 / 2022-02-25 |
長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
a
我れ生存に行き暮れて
足どり鈍くたたずめど
満ち足らひたる人のごと
海を眺めて語るなり
b
あはれそのかみののぞき眼鏡に
東京の海のあさき色を
今千葉に来て憶ひ出すかと
幼き日の記憶熱をもて妻に語りぬ
c
ここに来て空気のにほひを感じる
うつとりと時間をかへりみるのだ
ひなげしの花は咲き
麦の穂に潮風が吹く
d
青空に照りかがやく樹がある
かがやく緑に心かがやく
海の近いしるしには
空がとろりと潤んでゐる
e
広い眺めは横につらなる
新しい眺めは茫としてゐる
遠浅の海は遠くて
黒ずんだ砂地ばかりだ
f
暗い海には三日月が出てゐる
暗い海にはほの明りがある
茫として微かではあるが
あのあたりが東京らしい
g
外に出てみると月がある
そこで海へ行つてみた
舟をやとつて乗出した
やがて暫くして帰つた
h
夜の海の霧は
海と空をかくし
眼の前に闇がたれさがる
闇が波音をたてて迫る
i
日は丘にあるが
海はまだ明けやらぬ
潮の退いた海にむかつて
人影は一つ進んで行く