えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

誠実な実験者・マ元帥
せいじつなじっけんしゃ・まげんすい
作品ID61128
著者坂口 安吾
文字遣い新字新仮名
底本 「坂口安吾全集16」 ちくま文庫、筑摩書房
1991(平成3)年7月24日
初出「読売新聞 第二六六九九号」1951(昭和26)年4月16日
入力者持田和踏
校正者ばっちゃん
公開 / 更新2024-01-26 / 2024-01-09
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


 敗戦国の手足を苛酷にもぎとれば再び戦争へ駆りたてる条件をつくるようなものである。手足をもがれたままでは暮せないからだ。歴史はこの課題を解決したことがない。
 マッカーサー元帥は、自分に託された敗戦国日本にこの課題の歴史的な解決をなしとげたいという責務と情熱に燃えて日本へ乗りこんできたように見うけられますね。敵意や偏見は見られない。建設の意欲、情熱、義務感。創作の、といってもよい。武人の理想はかくあるべきかも知れないが、このむずかしい課題に対して、彼のように誠心誠意をもって努力した例は稀でしょうね。
 彼は果敢な実験者であった。この課題に対しては実験してみるよりほかに手段がないのだ。共産党も公認したし、農地も解放した。憲法も改めた。農地解放は実質上の無血大革命のようなものだが、日本の農民も、農民の指導者たる政党も、その受けとり方がテンヤワンヤで、稀有な大改革を全然無意味なものにしてしまった。農民の指導者たる政党などには、常時万端の設計がなくてはかなわぬはずのものだが、ダメなんだね。口惜しい話さ。
 むろん日本の政治家には、このような実験は許されない。自国の政治に実験ということはあり得ないから。しかし、彼の実験には誠意が溢れていたね。その仕事に全てをかけているマジメさが溢れていた。
 妙な話だが、日本の政治家が日本のためにはかるよりも、彼が日本のためにはかる方が概ね公正無私で、日本人に利益をもたらすものであったことは一考の必要があるでしょう。元帥の是正がなければ、日本の政党はボスやギャングに依存して、暗黒政治とインフレの泥沼を泳ぐことになったろう。占領されることが幸福をもたらすという妙な経験を日本はしたものさ。
 国際情勢の悪化は、中立国日本の建設途次に再軍備という矛盾した問題に当面することになった。しかし再軍備は国際情勢に相応した一時の問題で、中立国日本、そして世界の武装解除の先登者たる日本、それがこの敗戦によって得た我々の貴重な果実であろう。他日、日本が武装なき世界の実現のために微力をつくす時があればその最も良き協力者は元帥であるに相違ない。なぜなら彼が全力をもってその道をひらいてくれたのだからである。



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko