えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

万年青
おもと
作品ID61442
著者矢田 津世子
文字遣い新字新仮名
底本 「百年文庫49 膳」 ポプラ社
2010(平成22)年10月12日
初出「婦人日本」毎日新聞社、1942(昭和17)年
入力者持田和踏
校正者noriko saito
公開 / 更新2023-06-19 / 2023-06-12
長さの目安約 13 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 福子は笑い上戸で通っていた。睫毛のふかいパッチリと見開いた丸っこい眼が、みるみる三日月になってクツクツと笑いだす。そばにいるものまで、つい、つりこまれて笑い出す始末だった。
「まあ、福子さんたら、何がそんなに可笑しいの?」
 つりこまれて一緒に笑い出した友だちが、しまいにはおなかを痛くして、わけもなしに肚を立てて、こう恨みがましく福子を責めることさえあった。
 笑うまいと力んで口を固く結んでいても、しぜん、ほぐれて、笑い出してしまう。生れつき、笑いの神様がちゃんと胸の中に鎮座していらっしゃるのだと、福子自身は諦めている。神様の居催促にあっては叶わない、笑わないわけにもいかないと、こっそり自分に言い訳を云ったりした。
「福子が笑うのは、一種の運動なんだね。」
 良人だけは、こんな云い方をした。そして、いかにも若い男らしい興味深そうな眼つきで、福子の顔をまじまじと眺めるのだった。
「いやよ。研究資料みたい。」
 福子は笑いながら、ぷいと顔をそむける。
「はあ、やっぱり、運動だね。顔面筋肉の活動。内臓の躍動。」
 良人は独りで感心して、「腹が減るのも無理がないね。とても節米にはなるまい。」
 と、こんどは福子を見て同情したり、歎いたりした。
「賑やかなほうがいいって、あんなにわたしをお望みになったのに。」
 福子も負けてはいなかった。
 良人はにやにやして、
「百年目だね。」
 と、手軽に応酬した。「お名前どおりの福の神といっしょにいると思えば、男冥利につきるよ。」
 貶されているのか、賞められているのか、福子はどっちつかずの気持で、こんな良人を前にして、途方にくれた。
 福子は、友だちの間でも、親類の間でも、「福子さん、福子さん」で親しまれていた。座がはずまないようなとき、
「福子さんがいらっしったらね。」
 と、かならず、その名が話題になるのだった。福子がいるだけで、もう、座の空気がやわらぐ。気づまりな雰囲気が、福子が入ってきただけで、なごやかに明るくはずんでくるのだった。
「高木の家では、いい嫁さんを当てたものだ。気だてはよし、働きものだし、隠居さんも自慢の可愛い嫁さんだからね。」
 親類の者たちは、こう云って評判しあった。
「可愛い嫁さん!」
 みんなが口にするこの言葉は、まったく、福子その人を云いあてていた。本家の隠居が自慢をするのも無理がない。
 この隠居は、本家の先代の連合いで、福子の良人には祖母にあたる人だった。七十六になっていたが、少し耳が遠いだけで、まだ元気で家の中のことを何かとおさえていた。先代が築きあげた産を守って、時代に添って生かしているのも、この隠居の力だった。当主の、福子の良人には父にあたるその人は、温厚一途が取り柄で、仕事の上のことでは、まだまだ隠居の差し図の下にいた。
「隠居さんが采配を振っている間はいいが、今にいなくなったら博…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko