えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
長塚節歌集
ながつかたかしかしゅう |
|
作品ID | 615 |
---|---|
副題 | 3 下 3 げ |
著者 | 長塚 節 Ⓦ |
文字遣い | 旧字旧仮名 |
底本 |
「長塚節名作選 三」 春陽堂書店 1987(昭和62)年8月20日 |
入力者 | 町野修三 |
校正者 | 浜野智 |
公開 / 更新 | 1999-05-19 / 2015-07-03 |
長さの目安 | 約 33 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
明治四十四年
乘鞍岳を憶ふ
落葉松の溪に鵙鳴く淺山ゆ見し乘鞍は天に遙かなりき
鵙の聲透りて響く秋の空にとがりて白き乘鞍を見し
我が攀ぢし草の低山木を絶えて乘鞍岳をつばらかにせり
おほにして過ぎば過ぐべき遠山の乘鞍岳をかしこみ我が見し
乘鞍と耳に聲響きかへり見て何ぞもいたく胸さわぎせし
おもはぬに天に我が見し乘鞍は然かと人いはゞあらぬ山も猶
くしびなる山は乘鞍かしこきろ山の姿は目にかにかくに
乘鞍をまことにいへば只白く山の間に見し峰をそを我れは
うるはしみ見し乘鞍は遠くして一目といへどながく矜らむ
乘鞍はさやけく白し濁りたるなべてが空に只一つのみ
おろそかに仰げば低き蒼空を遙にせんと乘鞍は立てり
乘鞍は一目我が見て一つのみ目にある姿我が目に我れ見つ
まなかひに俤消たずたふときもの山に乘鞍人にはたありや
乘鞍は一目見しかばおごそかに年を深めてます/\思ほゆ
[#改ページ]
明治四十五年
喉頭結核といふ恐しき病ひにかゝりしに知らでありければ心にも止めざりしを打ち捨ておかば餘命は僅かに一年を保つに過ぎざるべしといへばさすがに心はいたくうち騷がれて
生きも死にも天のまに/\と平らけく思ひたりしは常の時なりき
我が命惜しと悲しといはまくを恥ぢて思ひしは皆昔なり
往きかひのしげき街の人皆を冬木の如もさびしらに見つ
我が心萎えてあれや街行く人の一人も病めりとも見ず
知らなくてありなむものを一夜ゆゑ心はいまは昨日にも似ず
かくのみに心はいたく思へれや目さめて見れば汗あえにけり
しかといはゞ母嘆かむと思ひつゝたゞにいひやり母に知るべく
なにしかも命悲しといはまくに答ふることは我は知らぬに
なうれひそと人はいへどもまたけくてあらばかあらむ我愁ひざれや
人は我ははかなきものかひたすらに悲しといふもわがためにのみ
病院の一室に年を迎へて
我が命としほぎ草のさち草の日蔭の蔓ながくとをのる
衰ふる我が顔さびしこゝにだにあけに映えよとあけの紙貼る
病中雜咏
明治四拾四年十二月廿四日、ふと出でありくことありて此の日ばかり夜に入りて病室に歸り來れば、むすびし儘に派手なる袱紗のつゝみ一つ電燈のもとにおかれたり、怪みて解きみれば我が爲に心づくしの品は出できにたるに、赤きインキもて書かれし手紙も添へられつ、四たびまで立ち入りがてに病院の門を行き過して、けふ始めておとづれきといふに思ひ設けぬことなれば待たんやうもなく、今は悔ゆれども及ばずなりぬ、されどわれ生れて卅三年はじめて婦人の情味を解したるを覺えぬ、我は感謝の念に堪へず、其の人一たびは我と手を携ふべかりつるに悪性の病生じたれば我に引き止めむ力もなく、斯くて離れたるものゝ合ふべき機會は永久に失はれ果てぬ、其の夜はふくるまで思の限り長き手紙に筆執りて、生涯の願いま一た…