えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

鴨川
かもがわ
作品ID62476
著者福永 信
文字遣い新字新仮名
底本 「京都文学レジデンシー トリヴィウム」 京都文学レジデンシー実行委員会
2022(令和4)年3月31日
初出「京都文学レジデンシー トリヴィウム」2022(令和4)年3月31日
入力者円城塔
校正者Juki
公開 / 更新2024-02-06 / 2024-02-06
長さの目安約 5 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 丸一日続いた沈黙が破れた。「見えます。ああ見えた。見えてきましたよ」と言った。「冷たい。水だな、これは」と言った。言ったのは超能力者である。日本語だったことに皆驚いた。「流れています」と流暢な日本語で続けた。驚きは声にはならなかったが、次に、ははあ川かと誰かが口走って慌てて別の誰かにふさがれた。近くで、あるいは遠巻きに全部で十一、二名ほどの人々が取り囲んでいた。昨日、「何が見えるんですか。坊やは無事ですか。今どこにいるんでしょうか」と女が思わず声をあらげてしまい、肩をゆすってしまい、この超能力者のやる気を完全に喪失させてしまったのだった。昨日はそのためそこでおひらきとなり、温泉へ連れてゆき、ご機嫌を取らなければならなかった。通訳も雇っており一日のびればその分だけコストがかさむので事務局はやきもきしていたようである。さて今日になり、超能力者は昨日と同じ椅子に座り、皆を遠ざけて、目を閉じた。お香が焚かれて皆をリラックス空間へと導いた。長い沈黙が始まり、すでに触れたがその沈黙が丸一日続いたのである。そしてさっき、見えましたとようやく口を開いたわけだった。それが日本語だったことに皆が驚いたこともまたすでに触れた通りである。人は、何度でも同じことを言うのをもう恐れてはならないのである。市民の尽力によって来日したこの超能力探偵は瞼を伏せたまま手を床すれすれにおろし、かき混ぜるようなゼスチャーをしたのち、軽く振ったのはおそらく水のしずくを払ったのだろうと思われた。次にズボンをまくり、裸足になって、歩き出したのは、川にジャブジャブ入ったことを意味するように思われた。「まさか、息子は川の中に」と、見守っていたうちの一人の男がそう言いかけて倒れ込んだのを別の一人が支えたのである。「橋が見える」とか「人が見える」とかその後も何かと断片的に日本語で告げたけれどもその口から出るのは全国どこにでも当てはまってしまいそうな一般的なものばかりであり、皆を失望させた。もっと決定的な、場所をここだと特定できるような豊かな描写を皆は待った。「いったいどこの川なんですか」と、皆、喉のここのあたりまで出かかっていたのであるが、我慢して言葉を飲み込んだ。



「日の光を照り返しています」と流暢な日本語で言った。「せせらぎの音が聴こえます」とか「日の光が水の上にキラキラと輝いています」と言った。しばし沈黙したかと思えば「せせらぎの単調なあわただしさ」と早口で言って耳に手を当てた。「照りかへしの暑い日」と言って汗を拭った。「清い流れのせせらぎ」とだけ言うと超能力者はまた沈黙した。奇妙な緊張感がこの部屋を満たしていた。ちょっと外に出ようか、と誰ともなく言った。



 喫煙室に入ってタバコを吸うと「これまでの捜査」と誰かが言った。「なんかもどかしいというか……」と首を振った。別の誰かが「全国の川を探…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko