えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
忘れられぬ印象
わすれられぬいんしょう |
|
作品ID | 3806 |
---|---|
著者 | 芥川 竜之介 Ⓦ |
文字遣い | 新字旧仮名 |
底本 |
「筑摩全集類聚 芥川龍之介全集第四巻」 筑摩書房 1971(昭和46)年6月5日 |
入力者 | 土屋隆 |
校正者 | 松永正敏 |
公開 / 更新 | 2007-08-09 / 2014-09-21 |
長さの目安 | 約 2 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
伊香保の事を書けと云ふ命令である。が、遺憾ながら伊香保へは、高等学校時代に友だちと二人で、赤城山と妙義山へ登つた序に、ちよいと一晩泊つた事があるだけなんだから、麗々しく書いて御眼にかける程の事は何もない。第一どんな町で、どんな湯があつたか、それさへもう忘れてしまつた。唯、朧げに覚えてゐるのは、山に蔓る若葉の中を電車でむやみに上つて行つた事だけである。それから何とか云ふ宿屋へとまつたら、隣座敷に立派な紳士が泊り合せてゐて、その人が又非常に湯が好きだつたものだから、あくる日は朝から六度も一しよに風呂へ行つた。さうしたら腹の底からへとへとにくたびれて、廊下を歩くのさへ大儀になつた。けれどもくたびれた儘で、安閑と宿屋へ尻を据ゑてもゐられないから、その日の暮方その紳士と三人で、高崎の停車場まで下つて来たが、さて停車場へ来てみると、我々の財布には上野までの汽車賃さへ残つてゐない。そこで甚恐縮しながら、その紳士に事情を話して、確か一円二十銭ばかり借用した。以上の如く伊香保と云つても、溪山の風光は更に覚えてゐないが、この紳士の記憶だけは温泉の話が出る度に必ず心に浮んで来る。何でも湯の中で話した所によると、この人は一人乗りの小さな自働車を製造したいとか云ふ事だつた。今日の新聞で見ると、乗合自働車はもう出来たさうであるが、一人乗りの小さな自働車が出来たと云ふ噂はどこにもない。今ごろあの紳士はどうしてゐるかしら。
(大正八年八月)