えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

罪と罰(内田不知庵訳)
つみとばつ(うちだふちあんやく)
作品ID45397
著者北村 透谷
文字遣い旧字旧仮名
底本 「明治文學全集 29 北村透谷集」 筑摩書房
1976(昭和51)年10月30日
初出「女學雜誌」1892(明治25)年12月17日
入力者石波峻一
校正者小林繁雄
公開 / 更新2005-09-25 / 2014-09-18
長さの目安約 5 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 沈痛、悲慘、幽悽なる心理的小説「罪と罰」は彼の奇怪なる一大巨人(露西亞)の暗黒なる社界の側面を暴露して餘すところなしと言ふべし。トルストイ、ツルゲネーフ等の名は吾人久しく之を聞けども、ドストイヱフスキーの名と著書に至りては吾文界に之を紹介するの功不知庵に多しと言はざる可からず。
 露國は政治上に立て世界に雄視すと雖もその版圖の彊大にして軍備の充實せる丈に、民人の幸福は饒ならず、貴族と小民との間に鐵柵の設けらるゝありて、自からに平等を苦叫する平民の聲を起し、壯烈なる剛腸屡ば破天荒の暴圖を企て、シベリアの霜雪をして自然の威嚴を失はしむ。
 乳を混ぜざる濃茶を喜び、水を割らざる精酒を飮み、沈鬱にして敢爲、堅く國立の宗教を持し、深く祖先の業を重んず、工業甚だ盛ならざるが故に中等社界の存するところ多くは粗朴なる農民にして、思ひ狹く志確たり。然れども別に社界の大弊根の長く存するありて、壯年有爲の士をして徃々にして熱火を踏み焔柱を抱くの苦慘を快とせしむる事あり。佛人の如くに輕佻動き易きにあらず、默念焦慮して毒刄を懷裡に蓄ふるは、實に露人の險惡なる性質なり。
「罪と罰」は實にこの險惡なる性質、苦慘の實况を、一個のヒポコンデリア漢の上に直寫したるものなるべし。ドスト氏は躬ら露國平民社界の暗澹たる境遇を實踐したる人なり、而して其述作する所は、凡そ露西亞人の血痕涙痕をこきまぜて、言ふべからざる入神の筆語を以て、虚實兩世界に出入せり。ヒポコンデリア之れいかなる病ぞ。虚弱なる人のみ之を病むべきか、健全なる人之を病む能はざるか、無學之を病まず却つて學問之を引由し、無知之を病まず、知識あるもの之を病む事多し。人生の恨、この病の一大要素ならずんばあらじ。
 開卷第一に、孤獨幽棲の一少年を紹介し、その冷笑と其怯懦を寫し、更に進んで其昏迷を描く。襤褸を纏ひたる一大學生、大道ひろしと歩るきながら知友の手前を逃げ隱れする段を示す。
 高利貸の老婦人、いかにも露西亞は露西亞らしく思はれ、讀者をして再讀するに心を起さしむ。居酒屋に於ける非職官人の懺悔?自負?白状と極て面白し。その病妻の事を言ひて、
「所が困つた事にア身躰が惡く、肺病と來てゐるから僕も殆んど當惑する僕だつて心配でならんから其心配を忘れやうと思つて、つい飮む、飮めば飮むほど心配する。何の事アねへ態々心配して見たさに飮む樣なもんで一盃が一盃と重なれば心配も重なつて來る」
何ぞ醉漢の心中を暴露するの妙なる。更に進んで我妻を説き我娘を談じ、娘が婬賣する事まで、慚色なく吐き出づるに至りては露國の社界亦た驚くべきにあらずや。而して其の再官の事に説き及ぶや、
「又た或時は僕が寢て仕舞つてからカテリーナ、イワーノウナは何だか嬉しくて堪らなくなつたと見えて一週間前に大喧嘩した事ア忘れちまつてア………フ………を呼んで[#挿絵][#挿絵]なんぞを馳走しなが…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko