えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
![]() てがみ |
|
作品ID | 51400 |
---|---|
副題 | 014 元治元年六月二十八日 坂本乙女あて 014 げんじがんねんろくがつにじゅうはちにち さかもとおとめあて |
著者 | 坂本 竜馬 Ⓦ |
文字遣い | 新字旧仮名 |
底本 |
「龍馬の手紙、宮地佐一郎」 講談社学術文庫、講談社 2003(平成15)年12月10日 |
入力者 | Yanajin33 |
校正者 | Hanren |
公開 / 更新 | 2010-08-12 / 2014-09-21 |
長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
かの小野小町が名哥よみても、よくひでりの順のよき時ハうけあい、雨がふり不レ申。あれハ北の山がくもりてきた所を、内[#挿絵]よくしりてよみたりし也。
につただゝつねの太刀おさめてしほの引しも、しほ時をしりての事なり。
天下に事をなすものハねぶともよく/\はれずてハ、はりへハうみをつけもふさず候。
おやべどのハ早、子ができたなどゝ申人あり、いかゞ私しがいゝよるというておやり、かしこ。
六月廿八日
龍馬
おとめさまへ
此手がみ人にハけして/\見せられんぞよ、かしこ。