えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
|  手紙 てがみ | |
| 作品ID | 51421 | 
|---|---|
| 副題 | 029 慶応二年二月六日 木戸孝允あて 029 けいおうにねんにがつむいか きどたかよしあて | 
| 著者 | 坂本 竜馬 Ⓦ | 
| 文字遣い | 新字旧仮名 | 
| 底本 | 「龍馬の手紙、宮地佐一郎」 講談社学術文庫、講談社 2003(平成15)年12月10日 | 
| 入力者 | Yanajin33 | 
| 校正者 | Hanren | 
| 公開 / 更新 | 2010-08-18 / 2014-09-21 | 
| 長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) | 
広告
広告
此度の使者村新同行ニて参上可レ仕なれども、実ニ心ニ不レ任義在レ之、故ハ去月廿三日夜伏水ニ一宿仕候所、不レ斗も幕府より人数さし立、龍を打取るとて夜八ツ時頃二十人計寝所ニ押込ミ、皆手ごとニ鎗とり持、口々ニ上意/\と申候ニ付、少[#挿絵]論弁も致し候得ども、早も殺候勢相見へ候故、無二是非一彼高杉より被レ送候ビストールを以て打払、一人を打たをし候。何レ近間ニ候得バ、さらにあだ射不レ仕候得ども、玉目少く候得バ、手ををいながら引取候者四人御座候。
此時初三発致し候時、ビストールを持し手を切られ候得ども浅手ニて候。其ひをニ隣家の家をたゝき破り、うしろの町ニ出候て、薩の伏水屋鋪ニ引取申候。唯今ハ其手きず養生中ニて、参上とゝのハず何卒、御仁免奉レ願候。何レ近[#挿絵]拝顔万奉レ謝候。謹言々。
二月六夕
龍
木圭先生 机下