えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
利根川の岸辺より
とねがわのきしべより |
|
作品ID | 53584 |
---|---|
著者 | 萩原 朔太郎 Ⓦ |
文字遣い | 旧字旧仮名 |
底本 |
「萩原朔太郎全集 第三卷」 筑摩書房 1977(昭和52)年5月30日 |
入力者 | kompass |
校正者 | 小林繁雄 |
公開 / 更新 | 2011-08-13 / 2018-12-18 |
長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
こころにひまなく詠嘆は流れいづ、
その流れいづる日のせきがたく、
やよひも櫻の芽をふくみ、
土によめなはさけびたり。
まひる利根川のほとりを歩めば、
二人歩めばしばなくつぐみ、
つぐみの鳴くに感じたるわが友のしんじつは尚深けれども、
いまもわが身の身うちよりもえいづる、
永日の嘆きはいやさらにときがたし、
まことに故郷の春はさびしく、
ここらへて山際の雪消ゆるを見ず。
我等利根川の岸邊に立てば、
さらさらと洋紙は水にすべり落ち、
いろあかき魚のひとむれ、
しねりつつ友が手に泳ぐを見たり。
(室生犀星氏に)