えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

橋上
きょうじょう
作品ID59988
副題――詩壇の議論家に捧ぐ――
しだんのぎろんかにささぐ
著者萩原 朔太郎
文字遣い旧字旧仮名
底本 「萩原朔太郎全集 第八卷」 筑摩書房
1976(昭和51)年7月25日
初出「詩神 第二卷第一號」1926(大正15)年1月号
入力者岡村和彦
校正者きりんの手紙
公開 / 更新2021-11-01 / 2021-10-27
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


 支那のある水郷地方。
 白柳が枝をたれて、陽春の長閑かな水が、橋の下をいういうと流れてゐる。
 橋の上に一人の男がたたずんでゐる。男はぼんやりと考へながら、川の流れを見つめてゐた。
「どうした? 惠子。」
 さういつて一方の男が、後から肩を叩いた。男は詩人哲學者の莊子であつた。
「あれを見給へ。」
 二人は默つて、しばらく水面を眺めてゐた。午後の物うげな日光が、橋の欄干にただよつてゐる。支那風の苫船が、白柳の葉影につないであつた。
「何が見える?」
 暫らくして莊子が言つた。
「魚さ」
 惠子が退屈さうに答へた。惠子は若い哲學者で、辨證論の大家であつた。
「見給へ! 奴があの水の中を泳いでゐる樣子を。實に愉快さうぢやないか。」
「わかるものか。」
 莊子が反抗的の態度で言つた。二人は始から敵であつた。個人的には親友であつたけれども、思想上では事々に憎み合つた。趣味が、あらゆる點で反對してゐた。
「人間に魚の心がわかるものか。魚自身にとつてみれば、あれで悲しんでゐるかも知れないのだ。それとも何か、君には魚の心がわかると言ふのか?」
 いつも抽象的な論理をこねて、彼の詩的な思想に楯をつく敵に對し、ここで復讐してやつたことが、莊子は嬉しくてたまらなかつた。しかし惠子は負けなかつた。彼は皮肉らしく落付いて返事をした。
「その通り! 僕にはちやんと魚の心がわかつて居るんだ。」
「何だと?」
 莊子が呆れて叫んだ。
「獨斷だ! おどろくべき獨斷だ。ふん! いつでも君の議論はそんなものさ。」
「よろしい。」
 惠子が靜かに反問した。
「では聞くがね。人間に魚の心がわからないといふならば、どうしてまた、僕の心が君にわかるだらう? 僕は現に、魚の心を知つてると告白してゐる。然るに君は、勝手に僕の心を否定してゐる。どつちが獨斷かね。」
(莊子の一節から)



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko