山川 方夫『お守り』読了。高度成長期の団地生活を風刺したなかなか優れたショートショート。「ぼく」という単語を数えてみたくなったけど踏みとどまった。他の作品も読んでみる。https://t.co/hFryXrXzlB #青空文庫 #えあ草紙
— 佐藤和彦 / えあ草紙工房 (@satokazzz) February 20, 2021
山川 方夫『ジャンの新盆』読了。これも風刺の効いたショートショートだけど、短いながら内容はかなり濃い。非常に才能のある人だと思う。若くして亡くなったのが残念だ。https://t.co/ZZ95PtqAur #青空文庫 #えあ草紙
— 佐藤和彦 / えあ草紙工房 (@satokazzz) February 24, 2021
山川 方夫『あるドライブ』読了。テレビのサスペンスドラマから皮を全部剥がすとこうなるというようなショートショート。 https://t.co/pLNeoVyVlF #青空文庫 #えあ草紙
— 佐藤和彦 / えあ草紙工房 (@satokazzz) June 17, 2021
山本 周五郎『その木戸を通って』読了。これまた素晴らしい短編。市川崑監督、浅野ゆう子主演で映画にもなっているらしい。見たい。https://t.co/WEhdYtnrqU #青空文庫 #えあ草紙
— 佐藤和彦 / えあ草紙工房 (@satokazzz) June 21, 2021
山川 方夫『博士の目』読了。底本の『親しい友人たち』にはミステリ傑作選とあるけど、いわゆる幻想文学系の短編。古さを感じさせない読みやすさが魅力。他の作品もまとめて読んでみたくなった。 https://t.co/QNyXn4BecN #青空文庫 #えあ草紙
— 佐藤和彦 / えあ草紙工房 (@satokazzz) August 20, 2021