えあ草紙・青空図書館 - 作品一覧(南方 熊楠)
失うた帳面を記憶力で書き復した人(新字新仮名)
うしのうたちょうめんをきおくりょくでかきもどしたひと
易の占いして金取り出したること(新字新仮名)
えきのうらないしてかねとりだしたること
女順禮 並にサンヤレの事(旧字旧仮名)
おんなじゅんれい ならびにサンヤレのこと
きのふけふの草花(新字旧仮名)
きのうきょうのくさばな
棄老伝説に就て(旧字旧仮名)
きろうでんせつについて
作文三篇(旧字旧仮名)
さくぶんさんぺん
塩に関する迷信(旧字旧仮名)
しおにかんするめいしん
十二支考 01 虎に関する史話と伝説民俗(新字新仮名)
じゅうにしこう 01 とらにかんするしわとでんせつみんぞく
十二支考 02 兎に関する民俗と伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 02 うさぎにかんするみんぞくとでんせつ
十二支考 03 田原藤太竜宮入りの話(新字新仮名)
じゅうにしこう 03 たわらとうだりゅうぐういりのはなし
十二支考 04 蛇に関する民俗と伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 04 へびにかんするみんぞくとでんせつ
十二支考 05 馬に関する民俗と伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 05 うまにかんするみんぞくとでんせつ
十二支考 06 羊に関する民俗と伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 06 ひつじにかんするみんぞくとでんせつ
十二支考 07 猴に関する伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 07 さるにかんするでんせつ
十二支考 08 鶏に関する伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 08 とりにかんするでんせつ
十二支考 09 犬に関する伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 09 いぬにかんするでんせつ
十二支考 10 猪に関する民俗と伝説(新字新仮名)
じゅうにしこう 10 いのししにかんするみんぞくとでんせつ
十二支考 11 鼠に関する民俗と信念(新字新仮名)
じゅうにしこう 11 ねずみにかんするみんぞくとしんねん
神社合祀に関する意見(新字新仮名)
じんじゃごうしにかんするいけん
詛言に就て(旧字旧仮名)
そげんについて
蓮の花開く音を聴く事(旧字旧仮名)
はすのはなひらくおとをきくこと
毘沙門の名号に就いて(旧字旧仮名)
びしゃもんのみょうごうについて
人柱の話(旧字旧仮名)
ひとばしらのはなし
再び毘沙門に就て(旧字旧仮名)
ふたたびびしゃもんについて
秘魯国に漂著せる日本人(旧字旧仮名)
ペルーこくにひょうちゃくせるにほんじん
広告